kazataさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

kazata

kazata

映画(2766)
ドラマ(114)
アニメ(0)

The Blue Hour(英題)(2015年製作の映画)

3.0

以前、ベルリン国際映画祭出品作を漁っていた時にトライしたことがあったんだけども……物語&映像の暗さとスローテンポな編集に耐えられずほぼ早送り鑑賞となり、結局「こいつら汚いプールで何やってんだか…」ぐら>>続きを読む

呪いのキス -哀しき少女の恋-(2019年製作の映画)

3.0

つい先日の"ガースー"発言で誰かさんのセンスの無さを見せつけられてしまったので、"ガスー"という名前のタイのお化け(女の生首に内臓がぶら下がった姿をしている…)を題材としたホラー映画をウォッチしたら…>>続きを読む

ぐらんぶる(2019年製作の映画)

1.0

自分の中でブラックリスト入りしている監督(=この人の作品ってだけで見る気が全く無くなる)作だけども、原作漫画が大好きだったからついついウォッチ……やっぱり面白くなかったからある意味で安心しました!>>続きを読む

ハッピー・オールド・イヤー(2019年製作の映画)

4.0

『バッド・ジーニアス』でお馴染みのAokbabちゃん主演ということでウォッチしましたが……もうGDH製作映画は安心&安定な高クオリティーですね!

物語的にも"大掃除あるある"としての面白さもあるし、
>>続きを読む

ダイ・トゥモロー(2017年製作の映画)

3.0

現在公開中の映画『ハッピー・オールド・イヤー』がなかなか面白かったので、ナワポン監督&脚本の過去作をウォッチしましたが……なるほど、"死"にまつわるリアルとフィクションが混在する野心的な一作で見応えあ>>続きを読む

スプリング・フィーバー(2009年製作の映画)

4.0

これまたずっと見逃していた世界的評価も高いロウ・イエ監督作(『二重生活』だけ劇場鑑賞…)をウォッチしましたが……中国のよるべ無い若者たちの青春を描いた映像詩的な映画で心に染みました!

夫の浮気調査を
>>続きを読む

サック・シード(2011年製作の映画)

4.5

これまたGDHの前身会社GTH製作で『メイ・フー?』のチャヤノップ監督のデビュー作の青春ロックコメディ映画をウォッチしましたが……はっきり言って大好きです!
(笑いながら見ていたらラストで不意に感動さ
>>続きを読む

メイ・フー?(2015年製作の映画)

3.0

「こんなタイ映画誰が見るんだよ…」と呆れられそうですが、Filmarksに掲載されているのを知ってしまったので嬉しくなってレビュー!

いろんな意味で日本リスペクトな作品なのにずっと日本未公開なまま(
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

4.5

上映時間の長さを理由にして、これまで見るのをズルズルと先延ばしにしてきた本作をついにウォッチしましたが……「きっと『来る』の中島哲也監督は本作を見たに違いない」と思える祈祷師バトルシーン含めて圧巻でし>>続きを読む

ハクション!(2020年製作の映画)

5.0

『あの頃、君を追いかけた』大好き人間(当然台湾映画の方!)なので、ギデンズ・コー原作・脚本&クー・チェンドン主演作をウォッチしましたが……原題の直訳なんだろうけど、ふざけたタイトルからは想像もできなか>>続きを読む

怪怪怪怪物!(2017年製作の映画)

4.5

『あの頃、君を追いかけた』大好き人間(当然台湾映画の方)なので、ずっと見たかったギデンズ・コー監督&脚本のモンスター映画をウォッチしましたが……期待以上の傑作でした!
(グロ&ゴア描写満載だけども、中
>>続きを読む

代立軍 ウォリアーズ・オブ・ドーン(2017年製作の映画)

3.5

『ファイ』大好き人間として、最近ヨ・ジング熱が高まっていたので、今まで見逃していた韓国時代劇モノをウォッチ。
(ヨ・ジングくんは時代劇がお似合いですね…)

豊臣秀吉による朝鮮出兵(文禄の役)の頃が舞
>>続きを読む

トロピカル・マラディ(2004年製作の映画)

4.5

2020年はタイドラマを見まくった年になったので……自分の中でのタイ映画の原点と言えばやっぱりアピチャッポン監督だよね!ってことで、ずっと見逃していたタイ映画として初カンヌ受賞作(審査員賞)である本作>>続きを読む

デュー あの時の君とボク(2019年製作の映画)

4.0

タイドラマ『Bad Romance』シリーズでお馴染みのMax&Tulコンビ主演の新ドラマ『Manner of Death』の放送が始まったばかりだけども、その演出を務めるチューキアット監督&脚本作を>>続きを読む

カッター(2016年製作の映画)

2.5

(韓国の俳優に詳しくないけど…)キム・シフ×チェ・テジュンのW主演ならとっくに日本公開されていてもよさそうなのに……って思う青春映画をウォッチ。


(最後までオフにされているキャラ設定を予め知った上
>>続きを読む

プレゼント・スティル・パーフェクト(2020年製作の映画)

3.0

北海道を舞台にしたタイ映画『Present Perfect』の続編。

コロナ禍の影響で通常の興行ができず、本作をNetflixに売ろうとしたけど(約3000万円の予算で製作されたのに…)1000ドル
>>続きを読む

プレゼント・パーフェクト(2017年製作の映画)

1.5

タイドラマ『2Moons2』等の演出を務めたAam監督が、YouTubeでコロナ禍での悲しい現状を吐露していたのを見ちゃったので……『2Moons』シリーズにも特に思い入れはないけど(1stシーズンの>>続きを読む

ホームステイ ボクと僕の100日間(2018年製作の映画)

3.5

いや〜、『Friend Zone 2 Dangerous Area』の最新話(Ep.11)が期待以上に面白かったですね!Stud&Earthの展開もそうだけど、友情に篤いBoyoの言葉に感動して泣きそ>>続きを読む

月光の囁き(1999年製作の映画)

5.0

劇場公開時に鑑賞して、「塩田明彦監督に一生ついていく!」と決意し(…だから『どろろ』も全力で擁護できる!笑)、その後「DVDなんていつでも買えるから」と無邪気に思って購入を後回しにしたあの頃の自分をぶ>>続きを読む

ファーザーズ(2016年製作の映画)

3.5

毎度タイドラマネタで恐縮ですが……現在絶賛放送中の『Friend Zone 2 Dangerous Area』がもう大好きで、毎週金曜深夜にYoutubeでアップされる最新話をリアタイ視聴するぐらいハ>>続きを読む

夜間飛行(2014年製作の映画)

5.0

これはスクリーンで見たかった……と心から思えた作品だから、シネマート新宿の特集企画かなんかでの再上映希望!

『後悔なんてしない』で長編映画デビューしたイソン・ヒル監督が描く、男子高校生の"純情×暴力
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.0

国内映画興収歴代1位を更新するかも?……って社会現象化している話題作なので、「果たして原作漫画もアニメも一切見ずに、しかもキャラや世界観についての事前情報も一切調べずに見ても面白いのか?」を検証がてら>>続きを読む

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

3.0

ルパート・サンダーズ監督のベトナム戦争映画『The Things They Carried』(原作書籍のタイトル通りなら邦題は『本当の戦争の話をしよう』になるのかな?)にタイ(シェリダン)くんが出演予>>続きを読む

ナイト・ウォッチャー(2020年製作の映画)

3.0

ヒッチコックの『裏窓』に代表されるように"盗撮モノ"と映画の相性が抜群なのは摂理。だって"他人の人生を盗み見て楽しむ"のが映画の醍醐味なんだから……ということで、結構楽しみにしていた本作をウォッチ。>>続きを読む

ストレンジ・アフェア(2019年製作の映画)

2.5

(本国でのレビューも興収も厳しいけど…)コナー・ジェサップ&ニック・ロビンソンが兄弟役ってだけで推せる!っていう思いでウォッチしましたが……う〜ん、微妙。

テンポやルックはめちゃくちゃいいのに……ミ
>>続きを読む

nude(2010年製作の映画)

2.5

元AV女優みひろが自ら書いた自伝的小説を映画化したヤツをウォッチ。

『名前のない女たち ~うそつき女~』を吹越満が支えていたのと同じく、本作は光石研によってある一定のクオリティが担保されていたと思う
>>続きを読む

名前のない女たち ~うそつき女~(2018年製作の映画)

3.0

かつて"ピンク四天王"と呼ばれていたサトウトシキ監督作を初めてウォッチ。

ピンク映画出身監督×AV女優の物語なのに全然エロさを感じない、むしろ現代日本の貧困層の"どん詰まり感"が垣間見えてくる社会派
>>続きを読む

劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~(2019年製作の映画)

3.0

タイドラマを見まくったおかげでBL耐性が付いたので、日本で最大ヒットしたBLモノと言えばやっぱりコレだよね……ってことで見逃していた本作をようやくウォッチ。
(ドラマは全話じゃないけど最終話含めてちょ
>>続きを読む

性の劇薬(2020年製作の映画)

3.5

タイドラマを見まくったおかげでBL耐性が付いたので、劇場公開されるやいなや大ヒット&一部で熱狂的に支持された【R18+】BL映画の本作を満を持してウォッチ。

「エロスとタナトス」や「"性"で"生"を
>>続きを読む

his(2020年製作の映画)

2.5

タイドラマを見まくったおかげでBL耐性が付いたので、最近の日本のメジャー映画におけるBLはどんなもんかと思って、劇場公開時にそれなりに評判良かった気がする本作をウォッチ。
(とは言え、個人的に苦手な今
>>続きを読む

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

3.0

話題作『ミッドナイトスワン』と見比べるためにも、公開時に生田斗真の演技含めて好評だった本作をウォッチ。

料理で愛情を表現する辺りが「さすが荻上直子監督」って感じですね(笑)
(そのまま食品系のCMに
>>続きを読む

空に住む(2020年製作の映画)

3.5

青山真治監督作と言えば"北九州三部作"のような東京人には理解できない土着的な世界で、窒息間近のキャラクター達が今にも暴発しそうな様を描いた物語……というイメージが強いけども、そんな青山真治監督が『東京>>続きを読む

サヨナラまでの30分(2020年製作の映画)

3.5

これまた評判の良い"青春×バンド"映画を続けてウォッチしましたが……なるほど、確かにいい作品でした!
(北村匠海くんも真剣佑くんもナイスな歌唱力でしたね…)
(DISH//ってデビュー当時は楽器持って
>>続きを読む

小さな恋のうた(2019年製作の映画)

3.5

MONGOL800世代なので、ファンでなくても楽曲を聴いただけで自然とこみ上げてくるものがあるわけですが……なかなか良い"青春×バンド"映画でした!
(沖縄の"青春×バンド"映画だと中江監督の『恋しく
>>続きを読む

スパイの妻(2020年製作の映画)

4.0

元のNHKドラマは未見ですが……今の時代にオリジナル脚本(濱口竜介&野原位の東京藝大出身のクロキヨ監督愛弟子コンビ!)でこんなに攻めた映画(…と言ってもちょっと前までは何の問題も無く作れた企画のはずだ>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

3.5

やたら評判がいい本作ですが……なるほど、確かになかなか良かったです!

トランスジェンダー×バレエ映画と言えばルーカス・ドン監督作『Girl/ガール』が素晴らしかったので、鑑賞前は「邦画でバレエって大
>>続きを読む