ダーク魔カスコス

バイオハザードのダーク魔カスコスのネタバレレビュー・内容・結末

バイオハザード(2002年製作の映画)
4.1

このレビューはネタバレを含みます

⛱バイオハザード⛱
〜ノーベル平和賞級大戦犯〜

後に5本のクソ映画を生み出したゲーム原作映画の金字塔!ってほどでもないけど、おもろいです!

改めて見直したので追記ですが、やっぱアンダーソンすげぇわ!

共喰いという禁忌をのりこえて、世界中の人がゾンビを平気になったのはこの映画の貢献が大きいでしょう。彼にノーベル平和賞を授与しましょうよ😊

しかし同時に、世界中の人がエレベーターを見るたびに嫌な光景を思い出すのも、サイコロステーキのトラウマを植え付けられたのも、全部奴のせいです。サイコロステーキの売り上げ800%ダウン!大戦犯じゃないか!


そして妻のミラ・ジョボヴィッチ、やっぱかっこいいですね😆設定上強いけどまるで強そうに見えない最近のポリコレ女とは違って、ミラが強いのは説得力がありますね。バイオシリーズでアリスを演じ続けたからこその説得力でしょう。大好き!


この夫婦に感謝!


⚠️以下ネタバレです⚠️


レーザートラップは言うまでもなく、とにかくカッコいい!

🎬ゾンビ出現シーン
斧とゾンビの組み合わせはこんなにクールになるのか!印象的です。


🎬レッドクイーン
名前も真っ赤な容姿もセリフも最高です。

You're all going to die down here.
皆ここで死ぬことになるわ。


🎬ロドリゲス!


舞台がハイブだけってのも素晴らしいところですよね。あちこち節操なく動き回って統一感の無い4はクソです!


ただひとつ残念なのはラスボスです。リッカーじゃだめでしょ!予算のせいだろうけど、第3形態まで変態する化け物じゃないと!
0件

    いいね!したユーザー

    ダーク魔カスコス

    ダーク魔カスコス

    映画で人生はより豊かになると信じて、金と時間を搾取され続ける男(笑) ホラー、SF、コメディ、アクション、パニック、モンスター、ゾンビ、サメ等の油ギトギトこってりB級ジャンル映画が大好物。 エ◯グ…

    映画で人生はより豊かになると信じて、金と時間を搾取され続ける男(笑) ホラー、SF、コメディ、アクション、パニック、モンスター、ゾンビ、サメ等の油ギトギトこってりB級ジャンル映画が大好物。 エ◯グロホラーこそ全て。煩悩全開! さいこう映画もサイテー映画も語れば幸せ! ※ただしポリコレ、てめーはダメだ 2020年5月8日「ペットセメタリー」から感想を書くようにしました。 2023年10月1日「コカインベア」以降はネタバレ感想はコメント欄に書くようにしました。 (めやす) 5.0点・・・超タイプ!結婚!入籍!結納!心中! 4.5点・・・超面白かった!完璧! 4.0点・・・面白かった! 3.5点・・・面白いけど欠点も・・・ -----------------2回見たい壁----------------- 3.0点・・・欠点だらけだけど面白い部分も・・・ 2.5点・・・つまらん 2.0点・・・怒り ------------------盆踊りの壁------------------ 1.5点・・・幻想級クソ映画 1.0点・・・神話級クソ映画 0.5点・・・創世級クソ映画 -----------------事象の地平面----------------- 0.0点・・・特異点  観測不能、見てはならない、宇宙検閲官仮説