Ray

ネオ・ネッド(原題)のRayのレビュー・感想・評価

ネオ・ネッド(原題)(2005年製作の映画)
3.7
ジェレミー・レナー目当てで鑑賞。ジェレミーの演技力を堪能できて、満足しました。ジェレミーファンなら英語分からなくても見るべき!

詐欺師の父親が刑務所行き、母親はテレビショーで注目を集めたいだけの人間で、里子に出されていたネッド(ジェレミー)。里親の下で成長するものの、父親を慕うネッドは短気で暴力的で、(高校生か大学生くらいの年齢?)の頃にはネオナチに所属していた。
ネッドが精神病院に入所していると、ある日黒人の女の子レイチェルが入所してきたが、レイチェルはドイツ語しか喋らず周りに溶け込もうとしない。惹かれたネッドは好意的に話しかけ続け、最初は無視していたレイチェルもだんだんと反応を返し始め、交流を重ねていく2人。やがて恋に落ちた2人は…。

話としては、物事を見る視点が表面的に留まるか内側まで及ぶかによって、印象の変わる映画だと思いました。(ネッドのキャラクター像からして伝えたいことはそういうことだと思うのですが、私の英語のヒアリング能力に限界があります…)

ネッドは短気で暴力的だが純粋な幼さ(発達障害設定だったか覚えておらず)を併せ持つというアンバランスなキャラクターで、そのアンバランスさをチグハグにならずにジェレミーはとても自然に見事に演じていたと思います。
クレヨンで描いた絵をレイチェルに見せて嬉しそうに走り去る姿とか、本当に可愛かった…。

レイチェルも心に傷を抱えていて、最初の頃とか暗い雰囲気がずっと出ていたんですが、ネッドと交流していく内にだんだんと心を開いていって、ふっとした瞬間の表情がキュートなんですね。そういうところが素敵でしたね。

ラストなど他にも語りたいところはたくさんあるのですが、ネタバレになるのでここまで。
是非とも日本語字幕付きでDVD出してほしいです!
0件

    いいね!したユーザー

    Ray

    Ray

    昔から見てきた作品の記録用。暇ができたら覚えてるものは少しずつレビューも。 アクション・サスペンス・ヒューマンドラマが好き。ホラー・SFも見ます。最近はラブストーリーとコメディも見るようになりました…

    昔から見てきた作品の記録用。暇ができたら覚えてるものは少しずつレビューも。 アクション・サスペンス・ヒューマンドラマが好き。ホラー・SFも見ます。最近はラブストーリーとコメディも見るようになりました。 ▼最推し ジェレミー・レナー ▼好き トム・ハンクス、キャメロン・ディアス、レオナルド・ディカプリオ、デンゼル・ワシントン、ラッセル・クロウ、サム・ロックウェル、シャーリーズ・セロン、アン・ハサウェイ、ゼンデイヤ、ベネディクト・カンバーバッチ、トム・ハーディ、ティモシー・シャラメ、アニャ・テイラージョイ、ペドロ・パスカル。 ▼評価 記憶で付けたスコアも、再度見直した時に評価が上下するので変動します。 ☆3.0未満つまらなかった。時間を返してほしい。 ☆3.0〜3.4ほぼ同じ。つまらなかった…でも1つくらい良い点はある。 ☆3.5「面白かった!(でも1回見たらもういいや)」 ☆3.6以上から、ぱっと印象的なシーンが頭に浮かんだり、何かしら心に刺さった作品。 ☆3.7と3.8はほぼ同じ、人にオススメできたり語れる作品。「良かった!!!」と満足感高いものはとりあえず3.7か3.8にしてます。 ☆3.9以上はブレブレ、とにかく好き!という気持ちでつけてしまってる。 ロード・オブ・ザ・リングは子供の頃に出会って人生を変えたので不動の☆5です(めっちゃ私情挟む)