監督は蜷川幸雄の娘、蜷川実花。『ヘルタースケルター』などを手掛ける。
今作において、一番の見どころはその映像美。蜷川実花独特の極彩色使い。
肝心のストーリーはというと、イマイチピンとこない。
太宰治を小栗旬が演じるのは正直シラける。
正妻を宮沢りえ、他沢尻エリカと二階堂ふみ。脇役陣に成田凌や千葉雄大、高良健吾、藤原竜也。
俳優陣は蜷川実花らしい、まぁ派手な面々。
太宰治ファンが真剣に観たら、ちょっとどうなの?となりかねない作品。
監督の個性というか好みはよく分かるが、まぁそれが太宰の雰囲気とまるで噛み合わない。
小栗旬演じる太宰治に魅力がない。
個人的に、監督の個性が色濃く出る、エッジが効いてる作品は好感を持てる。
どんな批判がついて回っても、貫く姿勢は今の日本映画に必要な前提であると思う。
しかし、それを貫きたいだけの論拠みたいなものがまるで見えてこない。
ただただ、蜷川実花の世界観や映像美を楽しむだけならあり。
雰囲気映画。