自分も専業主婦だからブリット=マリーの気持ち凄く分かる!
あんなに家事は、完璧では全然無いけど💦
日常の事をやってるのが安定で、安心なんだよね!
でも、たまに不安になる
このままでいいのか?孤独感>>続きを読む
え?そんな仲で、なんで一緒に来たの?って、ずっと「?」でした😥
なんか、悲しすぎるストーリーだね😭
とにかく毎日殺されては、違う日常のタイムループ。いつも同じ時間で17:02〜17:20しか過ごせない日々って、どうなの😅
淡々とストーリーが進んで、なんかいい話に見えて来てたんだけど…
後半、サイコスリラーでした!
母子家庭で、大事な一人娘を守ったママが素敵でした!
余談ですが…なんか、アメリカンスクールの、ずらり>>続きを読む
最初、本当に優秀な探偵なん?って思ったけど
しっかりと大逆転を見抜いてくれて面白かったです!
優しそうなおじいちゃんが亡くなってしまって、悲し😢
張り切ってのお留守番
なんとか、褒めてもらおうと頑張っちゃうんだよねぇ😆
突然、汚染された世界の中で唯一、核汚染を免れた谷間に、1人で住む女性と犬!
ある日、生き残りの1人の黒人男性を発見!
それから、話してるうちに意気投合してる矢先に、2人目、白人の男性が現れる。
皆んな>>続きを読む
録画してたのを鑑賞!
セリフが全くと言って良いほどありません
でも、切羽詰まってる状況が分かります!
あまり、感情を表に出さない人なのかな?
常に冷静に対処してる感じなんだけど…
心の中では、かな>>続きを読む
録画してたのを鑑賞
だけど、過去に観てたやつでした😊
パパの娘愛が凄いね!
こんなパパがいてくれたら安心😊
F1より、スポーツカーの方が好きなんだけど…カッコよかったです!👍
エンジン音がいいですね😀
だけど、主人公の「ニキ・ラウダー」が、「デーブ・スペクター」になんか似てて、吹き替えの声までデーブよりだ>>続きを読む
私も、あんな家族の絆が強い中に、ただでさえ赤の他人が1人居づらいのに、あんな形で取り残されたら、ホント寂しいし直ぐにでも帰りたいわ!
マッケンジー・デイビスちゃん、今回は嫌な役だなぁと思ってたら、期>>続きを読む
真相が分かってもらえて良かった!
あのままじゃ、本当にお母さんは、精神の病じゃないかと疑われるよね💦
娘がいい年頃になっても、母親ってのはいつまでも娘の事が心配!
ひとつ解決しても又、違う心配を探し出>>続きを読む
ただ、仲良し3人組とパーティのハシゴをしたかっただけなのに、厄介な事に巻き込まれ、ソレに逃れようとすればする程、仇となる展開が面白かったです!
後、肌の色の人種差別問題…
警察沙汰なると、絶対3>>続きを読む
最初、ベッドの上だったせいか寝落ち気味でしたが💦
時間が回廊した瞬間、目がパッチリ😅
ケド、全く同じ様なの何かで観た事ある
何だったけ?
このレビューはネタバレを含みます
この事件は、有名ですね
実の父に監禁されて、出産と、心苦しい映画😢
子供達が、動物園に行きたいとか駄々をこね出した頃、何も出来ない監禁部屋で、必死に遊んであげるサラの姿を観てると…
ホント、息が詰ま>>続きを読む
家族に関する映画は好きで、幸せ家族を見よう!と思って観たら、真逆の修羅場過ぎて笑っちゃいました😅
男どもは何を考えてんだろねʅ(◞‿◟)ʃ
イタリア行きのその後、見たかったわぁ😅
見た事ある映画でした。
でも、再鑑賞😊
ミス・アメリカをマスターしたいのか、犯人を捕まえたいのか?
勿論、犯人目当てで参加してるんだけど…
なんか、中途半端な感じが眠気を襲う😅
寝落ちして、また見>>続きを読む
今の旦那さんと過ごしてた、あの若い頃を思い出させてくれた映画でした😊
こんな感じに何をしても毎日が楽しくて、明け方まで遊んでも全然平気!
明け方の空、好きだったなぁ!
今は、隣に居て当たり前の存>>続きを読む
マッケンジー・デイビス可愛かった😊
良い家庭教師だったと思う!
なのに、味方がいない💧
もうちょっとゴーストみたいに、事故死しても妻を守る的な感動作と思って観たけど…
ただのいちいち理屈を言う、死を認めない、浮気症の最悪オヤジだった😬
宇宙飛行士は、いつも命懸け
その家族は、いつも犠牲になる
奥さん達、強かったです!
サイコヤローのやり方も、顔もホンマウザイ!
母親もバカだ!
サクッと観れて丁度いいけど、スッキリはしない😥
ただのオーディションが、ワンダの演技力で何が何だか💦
この女優さん凄いなぁ!
この舞台は、どんな内容なのかよく分からないけど…とにかく演技力に吸い込まれました💦
演出家のトマもなかなかランチに行けない>>続きを読む
悲しすぎて、観終わっても後を引く⤵︎
そして、エンディングの曲もどんより悲しス😢
旅の女の子は「その車に乗るなぁー」と、思ったけどねぇ…😞
ポメラニアンのチチ!
可愛すぎてキュン🥰
衝撃的なテーマが好>>続きを読む
びんぞこめがねを外すと、そこはその子の大好きなボヤけた幻想世界!
そんな風に、見える見える😊
男の子が可愛かった!
エミリーちゃんは可愛らしかったけど…
犬のクリフォードは、全然可愛くないな💦
日本の家では絶対飼えないね😅
エンディングの絵の方が良かった!
なかなかの感動作〜👍
自分の子が小さい時に、もしコレを見てたら、かなり反省してしまう感じ💦
変に長い作品で伝えるより、ショートムービーだからこそ心に響いたんだと思う😓
発想が面白いし、可愛い💕
景色全てが食材になるなんて夢みたい🥰
そして、その材料で作ったアップルパイは、甘酸っぱくて食べたら幸せになりそぉ♫
ショートムービー
田舎の夏、田舎の家、田舎の風景、おばあちゃんの化粧台、全てが私の田舎に似てて懐かしい…
ソレは良かったんだけど…
透明人間になったおばあちゃんを探す2人が、可愛らしいのかと思って見た>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
始め、よく分からなかったけど…
観て行くうちに、今でも辛い人生を歩んでるキャシーの心の病の深刻さが分かって来て、復讐劇が始まる頃には、見入ってしまいました!
ニーナの動画が見れなくても、キャシーの辛>>続きを読む
久しぶりに、面白いゾンビ映画観たなぁ😄
ロックバンドが長瀬智也さんの出演てた「17歳で死んじゃった」を思い出させる〜😆
全部の物語が痛感する〜😆
特に、「お母さんは心配症」の話
ワンちゃんを置いて、家族全員が留守にする事はなかったのに、その日は、全員息子の結婚式に出席で、ワンちゃんを置いて行く羽目に!
母は、息子の結婚>>続きを読む
2人は全然違うタイプで、一緒に山火事があった山を再生して行く仕事をしながらも、週末を楽しみにしながら、仕事したり、喧嘩しあったり「もう、なんなん?」って、思いながらも…
観て行くうちになんか2人共、好>>続きを読む
ファイナルファンタジーの世界観‼︎
内容はよく分からなかったけど💦
ホント、大画面で見たくなる程、広い世界で迫力ありました😃