chamamaさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

chamama

chamama

映画(905)
ドラマ(25)
アニメ(0)

絶好調(1965年製作の映画)

3.5

ソロキャンプがなんだかとんでもないことに、笑
記録

さまよえ記憶(2023年製作の映画)

3.5

息子を探す母の姿が辛い。けれど結末がどう捉えて良いのか。
映像はとても美しくて内容は謎めいてる。素敵なショートフィルムでした。

幸福な結婚記念日(1962年製作の映画)

4.0

とても面白い。すごく良かった。ピエール・エテックスの映画を色々と観てみたいです。
準備万端で夫の帰りを待っていたのに、待てずに前菜を食べ出し飲み出し…奥さん可愛い。13分とは思えないほど充実した映画で
>>続きを読む

Valimo(2007年製作の映画)

3.5

工場勤務の人々の休憩時間を撮影したショートフィルム。セリフもなし。4分間という短い時間の中で考えさせられるものがある。休憩中の映画鑑賞は彼らにとって楽しみのひとつなのだろうか?
とりあえず記録。

Bico(2004年製作の映画)

3.8

ポルトガルにある地図にも載っていないような小さなビコ村の様子を撮ったドキュメンタリー。5分という短さの中に彼らの生活を垣間見ることが出来た。どうやって生計を立てているのだろうか。もう少し観てみたいと思>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

3.9

素敵な映画でした。ウィーンに行きたくなります。電車での出会い、2人の会話、とても良かったです。電車での食事風景も良かった。初々しい恋人達のやり取りも良かった。途中で出てきた詩人の詩も素敵でした。彼らが>>続きを読む

浅田家!(2020年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ温かくてほのぼのと優しい映画でした。素敵な家族すぎる。お父さん、最初から最後まで笑えます。
途中、いろんな家族写真を撮る過程で泣ける場面も多々ありました。家族写真って良いなーと改めて思いま
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.0

シベリアの強制収容所でのシーンでは辛すぎて苦しくなり、何度か観るのをやめようかとも思ったのですが、ちゃんと最後まで観て良かった。後半はもう涙涙涙でした。
当たり前に生活できているということがいかに幸せ
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.8

2024年最初の映画。名曲が沢山出てきて明るくて元気が出る映画でした。音楽は人を元気にすると改めて思います。全ての人たちが幸せであることを願うような映画でした。

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.9

「普通って何?」と言ったみー坊のセリフが印象的でした。ほんとそうだなって。普通という枠は誰が決めるのか?普通が良いのか?
何かが大好きだという気持ちって本当に素敵だし、もし小さな子供たちがそんな気持ち
>>続きを読む

オーロラの彼方へ(2000年製作の映画)

4.0

面白かったです!過去を変えてしまうと色々大変だけど、なんだかんだワクワクするSFでした。最後がハッピーなのも良いです。アメリカらしい映画でした。すごく良い!

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

4.0

みんなのレビューでこんなに泣けると書かれている映画はそうない気がするのですが…泣けなかった私です。
なんでだろうと今日1日考えていました。
知的障害者のお父さんに対して最愛の娘をダシにして証拠を偽造さ
>>続きを読む

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

4.0

実話と実在モデルがミックスしたフィクションとのことですが、実際のところヤマトはどのような理由で作られたのかがとても気になります。もし映画での理由と同じならば、あの巨大で美しい戦艦はなんと儚い船だったの>>続きを読む

サヨナラまでの30分(2020年製作の映画)

3.7

眩しいくらいの青春映画。歌がとても良くて思わず聴き入ってしまった。テープを再生する時間だけ、2人が入れ替わることができるという設定も面白かった。最後まで楽しめました。

あなた、その川を渡らないで(2014年製作の映画)

3.8

いつもお出かけの時はお揃いの服を着て、手を繋いで仲良しな夫婦。決して裕福な生活ではないけれど、四季折々美しい自然の中でかわいいわんこたちと穏やかに暮らす2人をみて、幸せってこういうことなんじゃないかと>>続きを読む

ラストレター(2020年製作の映画)

4.0

この手の映画が好きなのと、出演者の皆さんが素敵なのとで楽しく鑑賞しました。涙が止まらなかった。死なずに幸せになって欲しかったな。

お嬢さん(2016年製作の映画)

3.8

なんとなく韓国映画のパラサイトに似てるなと思い検索したら違う監督でした。途中まではいまいちだったのですが、途中からのめり込みあっという間に鑑賞。子供には見せられない映画ですがなかなか面白かったです。

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

3.9

最近中山七里さんの本を何冊か読んでいたのでこの映画を観てみました。
切なくて悲しいミステリーです。東日本大震災の時にはいろんなことが起きたと思います。そして想像以上の悲しみがあったかと思います。この犯
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.0

とても楽しい映画でした。してやったり!的な、笑
出演者みんな素敵でこの映画も素敵で、だけど悲しいこともあり少し複雑な気持ちで観てしまいました。

きみの瞳(め)が問いかけている(2020年製作の映画)

4.0

いろんな家庭で育った子供たちがいて、みんな必死に生きている。子供は親を選べない。幸せに育った子供だって何があるか分からない。それでも恋愛の力は偉大だと思うのです。いろんなことをひっくり返してしまう力が>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

4.0

小坂流加さんの小説をもとにした、一部実話の映画。小松菜奈ちゃん、かわいいなー。お姉ちゃん役の黒木華ちゃんもかわいい。病と闘いつつ家族みんなの優しさを感じる映画でした。今を受け止めて今の幸せを大事にしよ>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

3.7

貧しくても愛ある家。裕福でも愛のない家族は沢山いるかと。りんちゃんが幸せそうだったのと、複雑な家庭でもみんなの笑顔が良いかと。色々と考えさせられる映画でした。

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

3.8

これ犯罪でしょ…と思いながら観ましたが、だんだん面白くてハマってしまう。絶対やってはいけないことだけど、なぜか憎めないこのインチキ先生。そして生徒の顔がみんな生き生きしていて楽しそう。勉強教えるだけが>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.5

記録
辛い、私には無理
途中でやめてしまいました

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

4.0

しみじみ良い映画でした!最初はすっごく偏屈なおじいちゃんかと思ったのですが、まさかの59歳でびっくり。そして映画を観ていくうちにこのおじさんに対して愛おしい気持ちが湧いてくる。奥さんをとても愛していた>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

途中までネチネチと責められている機長が気の毒になり、何だか私までイラッとしたのですが、最後はその憂さが晴れてすっきりしました。これが実話っていうのもすごい。映画としてとても楽しめました。

引き続き利用いただくには

広告をご覧いただくと引き続きご利用いただけます。