このレビューはネタバレを含みます
なんてお洒落な作品
小さい頃観た時と全く印象が違う、自分の知識も増えて、感じ方も全く変わった
ジーナの亡き夫に対する「3年も待った。涙も枯れちゃった」の重みが違う。。
このレビューはネタバレを含みます
ノスタルジーかぁこの作品が若い層よりも歳をとるほど刺さるって言われる理由がこれに尽きる
歳をとって故郷を離れて今ある生活とかけ離れたときに観たらまた見方がだいぶ変わってそう、、
A24は「静」を強調したフレームがほんとに得意だなって改めて感じた、、空間・映像美
あとは説明が少ない感じもめっちゃ好き
-There's no something without nothin>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
366日の歌にふさわしいストーリーだなあ
個人的にはストーリー的がもっと現実的で残酷なものが好きだから、みんな不治の病になりすぎてるとこと、少し現実離れしてる行動が多くて、泣かせに来てる感を感じてし>>続きを読む
キリスト教に関する予備知識ない人からしたら宗教色強すぎて理解に苦しみそうな映画だけど個人的には着地が結構すきだった。
自分だったら娘を殺した犯人を許せるんだろうか。。
遂に、、、!見ました
レディ・ガガ、フランクシナトラ、ルーニートゥーンズ、、盛りだくさんすぎた。。
カメラワーク音楽めちゃくちゃ良かったけど退屈って言われちゃうのはやっぱダイアログかなぁ。。
最>>続きを読む
広告をご覧いただくと引き続きご利用いただけます。