幽☆遊☆白書の4の情報・感想・評価

エピソード04
エピソード4
拍手:59回
あらすじ
首縊島にやってきた幽助たちは、それぞれ別々に敵と戦う。牢(ろう)に閉じ込められた螢子は、そこで出会った雪菜とともに逃亡を図る。
コメント45件
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

非常に見やすい
いいね!1件
きん

きん

紫のスーツ社長が アニメとそっくりでした
BK477

BK477

ホロライブみたいなキツネのコスプレには笑った。けどアクションはホントに良い。 蔵馬vs鴉のアクロバティックな立ち回りやカメラワーク素晴らしい。 戸愚呂兄のグロテスクな変形も非常によい。
いいね!5件
ぴよ

ぴよ

妖狐・志尊淳、どんぎつねみたいで可愛い。
あき

あき

あんなにちゃっちい左京がここまで丁寧に描かれるんだ 吾郎ちゃん顔可愛いッ 桑原って協調性って言葉知ってるんだ これ漫画読んだ時も思った気がする アッこれが清水尋也だ キモ髪フェチだ 髪とぅるとぅるでキレ〜 デカ力技vsチビ早業の戦いっていつでもどこでも最高〜 蔵馬のアクション美しすぎる 最高 板垣李光人だと身長足らんのか アクション見ると志尊淳で正解だな 飛影アクションシーンのカメラワーク良すぎる ありがとうアクション監督………大斧でのいなされ方が素晴らしい 誰? 「私は引きずってでもあなたを連れて行く」ってセリフ、ちゃんと1話での行動が裏付けてくれていて良いな〜 アッ顔キレイッ 楽しそうだね君は ウワ〜!ちゃんと桑原の雪菜一目惚れシーンやってくれて嬉しい〜!!上杉桑原ちょ〜〜可愛い〜〜!!桑原似合いすぎる本当に可愛い キャーーーー!!シマネキソウだ〜〜〜!この話大好き 一番頭を使ってくれるキャラなので 蔵馬足怪我してんだから飛影遠慮しろや 戸愚呂兄良〜〜〜 ウワ〜〜〜〜シルエットがマジで戸愚呂弟だ………すごいな本当に… 吾郎ちゃん左京似合うな〜他にも候補いるか考えたけど全然思い浮かばないや
いいね!1件
蔵真

蔵真

2/11
WiLL

WiLL

蔵馬が綺麗 敵側が個人的に微妙だったかも もう少し掘り下げが欲しかった
うさぎ

うさぎ

蔵馬と鴉の戦い、飛影と武威の戦い。どちらもCGを使って見応えがある! 妖狐になった蔵馬は、美しく華麗だったなぁ!
いいね!2件
向

トリートメント来たーー!!! 鴉良いわ アクション良い 黒龍波のcgなんか面白いな
いいね!2件
アニ

アニ

バイオハザード出ててきそう

このコメントはネタバレを含みます

アクションシーン好きだけどこれは長すぎ。ほぼ話進んどらんやないか。 木刀も携えずについてきた桑原はマジでなんなんだろうな。修行の意味。 清水尋也くんの良さがあまり出ない選役だった気がする。
清水くんサイコー
たけ

たけ

君が冷酷で良かった 僕も躊躇無く残酷になれるよ
いいね!1件
Naru

Naru

2024.1.1
daiyuuki

daiyuuki

幽助、蔵馬、飛影、桑原vs鴉、武威、戸愚呂兄弟のバトル😊 左京、強運であるがゆえにギャンブル狂🎰 カメラワークやアクション設計が、良い感じ🙆 妖狐バージョンの蔵馬、美しい😍 まさか蛍子のアクションがあるとは😊 桑原、雪菜に一目惚れ🤩 「もう後戻りは出来んぞ。巻き方を忘れちまったからな」
いいね!16件
グリーン

グリーン

幽助、桑原、蔵馬、飛影、みんな並ぶとリーダーのいない戦隊ヒーローみたいじゃん。 桑原に協調性云々言われるなんてウケる🤣 「私も妖怪なんです」…見た目でなんとなく普通じゃないのは分かりそうだよね😅 志尊君の蔵馬、白髪の方がかっこいいわ。 相変わらず滝藤さんが濃すぎて全てを奪ってゆく🤣🤣
いいね!3件
仮面の大使

仮面の大使

 稲垣さんが良い存在感。戸愚呂兄の滝藤賢一がいい意味で気持ち悪い。  桑原くん、雪菜さんに手を出すと、飛影に殺されるかもだよ。
いいね!6件
sinimary

sinimary

12/25視聴
いいね!1件
savu

savu

カメラワークとCGが凄い
いいね!2件
ひろき

ひろき

妖怪に心臓あるんかい
いいね!1件
Gun

Gun

このコメントはネタバレを含みます

いきなり黒龍波でびっくらポン。鴉と武威があっけなく…。戸愚呂兄をこんなに気持ち悪く演じれるのさすが笑
いいね!1件
xxx

xxx

ねぇ待ってwww何の前触れもなく鴉も妖狐も黒龍波もやめてwwwおもろすぎるからwww
いいね!2件
えり

えり

鑑賞日:2023年12月21日
いいね!1件
potatosky

potatosky

このコメントはネタバレを含みます

トリートメント…! 自分の美しさを何とも思ってないキャラっていいなぁ でも鞭って近接向いてないな 本郷奏多、体格で選ばれたんか?と思ってたけど、めちゃくちゃいいな〜
いいね!3件
かりん1

かりん1

アクション大迫力だし、妖怪(特に戸愚呂兄)気持ち悪いし、とか思ってたら終わった。
いいね!4件
まるもち

まるもち

このコメントはネタバレを含みます

妖狐以上に、鴉が良かった。ビックリ。 あと、ずっと思ってたけど本郷奏多の喋りが良い。で、やっぱりアクションもCGも良い。 ※蔵馬はきっとトリートメントしてるよ。
いいね!2件
usan

usan

妖狐クラマ似合ってた。耳や尻尾、さわりたくなる。
いいね!2件
真田ピロシキ

真田ピロシキ

黒龍波発動。しかしそういう必殺技より肉弾戦の応酬の方が見応えある。鴉を相手にした蔵馬の三次元的な動きは大作アクションゲームのスキルを解放し切ったような、またはスパイダーマンのよう。蔵馬も飛影も見た目こそマンガチックすぎるチープさが否めないが、動きはマジ。それにしても武威さんは漫画よりずっと見せ場があって救われてる。
いいね!3件
カズくん

カズくん

妖狐蔵馬…懐かし過ぎて😭 蔵馬も飛影も何とか勝てたね💦
いいね!1件
ヤマブキ

ヤマブキ

このコメントはネタバレを含みます

暗黒武術編の戦いを四聖獣編に置き換えたようなストーリー。蔵馬の戦いを全く見せずにいきなり鴉戦は、贅沢すぎる…闘い自体もクオリティが高くて凄く楽しめたと思う。 問題はやはり妖狐シーン…原作がカッコ良すぎるだけに「あれ?」と笑ってしまうクオリティと演出…あれを再現する事がどれだけ難しいかを実感できた。
いいね!3件
>|