のだめカンタービレ 最終楽章 前編に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『のだめカンタービレ 最終楽章 前編』に投稿された感想・評価

corino

corinoの感想・評価

3.6
細かいことは気にせずに「のだめワールドinヨーロッパ」を楽しむ作品。
クラシックの名曲たくさん。
俳優さんも魅力的!
s

sの感想・評価

3.7

ドラマ含め大好きです。面白かったー。
当時、YORKのチェックのワンピースが欲しくてよくお店の前うろついたなーとかピアノバッグ欲しかったなーとか色々思い出しました。このドラマ見るとみんな玉木宏のこと…

>>続きを読む
waka

wakaの感想・評価

4.0

ドラマの再放送きっかけでどハマりして
長編4本レンタルしてイッキ見。。。
自分史上TOP10に入る作品になってしまったよ〜スキ

よくよく考えたらのだめドラマやってたとき幼稚園児でピアノ始めてたな〜…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ドラマの再放送からの映画を観たけど、絶対過去に見てるのに全然覚えてなくて新鮮な気持ちで観れた。
2人の関係性がすごく良い…推せる…
音楽最高だなーって第一に思える
前編後編まとめてのレビューだけど、…

>>続きを読む
Y

Yの感想・評価

4.5

のだめのピアノというより、千秋先輩が常任指揮者になるオケにフォーカスが当てられているからクラシック音楽が盛りだくさんに楽しめる。
のだめの試験が終わった後の千秋先輩との充電!のシーンがかわいくて好き…

>>続きを読む
Tomato

Tomatoの感想・評価

4.5

のだめ愛で長文になる〜〜 大大大好きなドラマの再放送が終わったので映画も続けて。。キッズの頃から玉木宏=千秋先輩♡♡♡なんですよね……今もずっと変わらずかっこよくて素敵で大好きです 

映画の内容ざ…

>>続きを読む
ゆ1808

ゆ1808の感想・評価

3.9
子供の頃熱心にピアノ弾いていたので、選曲だったり思考思想に影響した、のだめ。YAMAHAの店内ものだめ一色だったな〜。

音楽に触れる映画、子供達も見れる面白味もある映画、もっとたくさん増えて欲しい。
sea

seaの感想・評価

3.5
ドラマより演奏シーンが多い印象。ドラマの頃から毎回同じようにダメになって復活するを繰り返してる感じがするから、新鮮味はない。
h

hの感想・評価

5.0

この映画の影響で1812が大好きになって、自分が演奏できた時は泣くほど嬉しかったのを覚えてる。今でもオケの曲では一番好きな思い出の曲だけど、この映画のこの演奏が一番好き。何度観ても1812のシーンは…

>>続きを読む
wawacha

wawachaの感想・評価

-

ドラマ編から続くのだめシリーズ。主人公野田恵の心の成長が描かれ、千秋真一との関係性にも変化が出てくる。それぞれの音楽への貪欲さと恋心のバランスを取り、お互いが尊敬し合える素敵な関係となっているのが見…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事