復讐するは我にありの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『復讐するは我にあり』に投稿された感想・評価

Shimazaaki

Shimazaakiの感想・評価

4.4
複数人監督候補がいたらしいけど、深作欣二とかね、この映画は今村昌平でよかったと思う。

惜しくない  俺の一生こげなもん、、

冒頭、殺人などの犯罪を起こした男(緒形拳)が捕まる所から映画がスタート。
男は全国指名手配にもなった中、どういった巧妙な手口で逃亡生活を送ったのか。衝撃の実話…

>>続きを読む
ベム

ベムの感想・評価

4.3
暑苦しいほどの昭和男映画です。個人的に、この作品を超えるほどの俳優と女優は今後出てこないと思います。殺気、嫉妬、恨みが登場人物みんなに100%詰まった作品でした。最高です。
あかり

あかりの感想・評価

3.6
大事なところを映さないで、観る人に展開を想像させる構成が、榎津の殺人犯としての輪郭をぼやかしている感じで、どんどん話にのめり込んでいった。
最後の骨のシーン、やばい

五社英雄マラソンから緒形拳を好きになり、
前々からタイトルやジャケットデザインが
かっこいいと思っていたので鑑賞、
内容が、一人の殺人鬼旅行記で、今見ると「ええ…」という感じだけど、
当時からしたら…

>>続きを読む
LIBRO

LIBROの感想・評価

4.0

TV番組で取り上げられたことの多い「西口彰事件」をベースにした直木賞作品から映画化
日本のリアルな犯罪映画の出来としては、五本の指に入る気がする。ただ、見るのに覚悟がいる
【余談】
三国連太郎は後年…

>>続きを読む
・エロティシズム
・日常性と死体
・殺意に気付く殺人犯
・修行僧ゴンドラ
・散骨の謎編集
・殺人犯を庇うほどの愛
・上手くない俳句
根岸季衣がかわいい……映画自体は説教なんかないんだよみたいな顔して説教くさいいつもの今平。緒形拳は濡れ場は上手い。
今村昌平のエネルギっしゅな絵を楽しめる映画。緒方さんも思った以上にいい演技をしていた。
何個か思い出に残るシーンがあり、特に最後はとてもよかった。

面白かったかと言われたら、正直「うん」とは言えない。
じゃあ、観なくてよかったか?と言われたら、それも「うん」とは言えない作品。

人間の欲めかしさが、獣のように描かれている。

個人的には終盤の面…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事