ヴィクラムとヴェーダ ヒンディー語版に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ヴィクラムとヴェーダ ヒンディー語版』に投稿された感想・評価

リティクがどれだけ髭ボッサボサでも完璧足長クソイケおじなので、リティク目当てのお客大歓喜よ。
二人が並んで立つシーンで足の長さがバチクソ際立ってて結構面白かったです。

んでヴィクラム役のサイフ・ア…

>>続きを読む

刑事ヴィクラムと(刑事サイドから見たら)大物悪党のヴェーダ

ふたりが対峙するたび、ボルテージが加速!!頭の切れるヴェーダの“問いかけ”にヴィクラムはもちろん、観客も善と悪との境界線がわからなくなる…

>>続きを読む
かだ

かだの感想・評価

-

前にタミル版を見ていたからか、今回の方がよく理解できた気がする。
2人ともかっこいいんだけど、リティクヴェーダのかっこよさがやばい。輝いて描かれている。笑
Alcoholia のダンス、振り付けも音…

>>続きを読む
さく

さくの感想・評価

4.0

怒涛の展開と音楽がインド映画の醍醐味。本作も例外ではない。
インド映画における警察の描写は、まぁ酷いもので。実際どこまでダメなのか心配になる。
当たり前のように行われる偽装襲撃は、インドの法律では許…

>>続きを読む

アルコホーリア!

よごれたリティク!よごしてもかっこいい!
リティクはかっこよすぎてCGじゃないかと疑いはじめました。高いところから飛び降りつつ敵をまっぷたつにするやつ、昔セフィロスがやってなかっ…

>>続きを読む

大ヒットタミル映画のヒンディー語版。
警官ヴィクラムと、ギャングボスのヴェーダとの対決を描く。


リティク・ローシャンが出演の映画なので鑑賞。


ストーリーの構造が面白いし、最後の含みがある終わ…

>>続きを読む

タミル版が心底大好きで、初めてヒンディー版を鑑賞。
これはこれで良い!説明があるのでオリジナルより丁寧でわかりやすい。

ヴィクラムは似ている系統なんだけど、ヴェーダはリティクとVSPで全く違う。

>>続きを読む

遂にリティク・ローシャンをご存知になったわけだが、早く【バンバン!】や【WAR】を観たくてしょうがない。
インド映画特有の観応えもあって格好いい。

内容は昨日観た某ミステリー映画よりもよほど入り組…

>>続きを読む

新年一発目に劇場で観た映画。

私、インド映画からしか得られない栄養素みたいなものがあると思っていて…例えばどんな逆境からでも立ち上がる不屈の精神だったり、唐突にやって来る激しいミュージカルパートだ…

>>続きを読む

「うおおおお! リティクかっこええ!」

毎度リティク・ローシャンの作品は同じような感想で恐縮だが……今回も、こんな言葉しか出ない、リティクとサイフ・アリー・カーンW主演によるサスペンス。

「正義…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事