ジョン・レノン 音楽で世界を変えた男の真実に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『ジョン・レノン 音楽で世界を変えた男の真実』に投稿された感想・評価

shushinb

shushinbの感想・評価

2.7
既知の話が多くドキュメンタリーとしてはイマイチ
見たことない写真や動いてるのを見たことない旧友たちが話してるのを見れたのは良かった(もう亡くなってる方もいるし)

音楽で世界を変えた男の真実
という副題はちと大袈裟かと。
ビートルズ以前のリバプール時代。ジョン・レノンがいかにして生まれ育ち、人々と出会い、羽ばたいたかを、ザ・クオリーメンのメンバーやアートカレッ…

>>続きを読む
BC

BCの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ジョン・レノンの生まれてから大学時代までの経歴をなぞっているだけにすぎず、
別に映画にしなくともTV番組でも良さそうな作りな気もしたけど、
(画面もビスタサイズ?だったし。)
主に周囲の人のインタビ…

>>続きを読む
Jun55

Jun55の感想・評価

3.9

ジョン・レノンを自らのIconとしていることもあり、外せない映画。
彼の生い立ちからビートルズがプロデビューする前までの時期を当時の知人からの証言に基づきジョンの実像に迫ろうとするもの。

約20年…

>>続きを読む
YKR

YKRの感想・評価

-
どこまでも繊細なJohn
タフにみせようとするJohnが好き。

ジョンレノン史に全く興味がないので。
リバプールの街にも興味がないので。
それでも史実を語るジョンレノンの当時のお友達が語るのは貴重だとは思います。
予備知識なく観てしまったので驚き。
スタンリーキ…

>>続きを読む
マージー川からリヴァプール
多様な人々や音楽が流れ込む
ジョンの複雑さのルーツ邂逅
haruka

harukaの感想・評価

4.2
見た目じゃ想像のつかないレノンの性格に驚きと同時に画家として世の中でてたらどーなってたんだろう
merrymore

merrymoreの感想・評価

4.0

子どもの頃や学生時代、共に過ごした同級生達の語るジョンの姿がリアルに伝わってくる。美術学校の頃、同級生が貰ったという何枚かのドローイング、今は手元に無いと言っていたけど、素敵だったので商品化して欲し…

>>続きを読む

“ビートルズのジョン”になるまでのジョンの話。文章で読んだことがあるエピソードがほとんどだけど、それをかつての同級生やメンバーが語るのでより活き活きと人物像を感じられた。ポールやリンゴが健在なんだか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品