丘の上の本屋さんに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「丘の上の本屋さん」に投稿された感想・評価

あお

あおの感想・評価

1.0

失礼だけど…素人の作品?
ビックリした。
そしてみなさんの評価の高さに更にビックリ。本当に⁈

音楽や場面がブツブツ切れるところが、何だか韓国のホームドラマ(セット丸出しのヤツ)を連想させる。流れが…

>>続きを読む

ブルキナファソからの移民少年が古本屋の老人と知り合い、さまざまな本を読みながら「親友」となり、すくすくと育つ姿を追いかけながら、民族を越えた世代間継承を謳う真面目な映画。

ブルキナファソといえばフ…

>>続きを読む
涼

涼の感想・評価

1.5

風情のある街並みや古書店の雰囲気と風景と音楽はきれいでよかった。でも問題の中身が何もなくて最後エンディング流れた時は思わずハァ?ってなった。近所の子供が店主に本借りに来てちょっと会話してるだけで特に…

>>続きを読む
JinRock

JinRockの感想・評価

1.5
2023年34本目
徹子のナレーションのスカスカした感じ同様、スカスカした内容。
棒読みの演劇みたいじゃし、下手なエキストラのシーンいらん。
子供がもっと本に興味を持てそうな内容にしてほしかった!
rei

reiの感想・評価

2.0

美しい景観が望めるイタリアの古書店を営む老人リベロと訪れる客たちとの交流を描いた作品。

全てにおいて説明不足と感じる作品。
劇中で本には作者があえて全てを書かず読者の想像する余地を与えていると話す…

>>続きを読む
Sunsunsun

Sunsunsunの感想・評価

2.0
好きなムードで内容ではあったんだけど、ちょっと退屈でした。
本は2回読んで、2回目でよく考えて読むというのは良かったです。
リョウ

リョウの感想・評価

1.5

私はショッピングとは無縁の男だがパンデミック前の密かな楽しみはTSUTAYAと本屋さんに行ってDVDと書籍に囲まれることだった。
次に何の映画を観ようか、どの本を読もうかとお店を巡回する時の私はきっ…

>>続きを読む
akitof

akitofの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

映画というよりはドラマ観てるようだった。リベロが、大学時代のゼミの先生に似てた。EDの曲の勢いが凄かった。

あなたにおすすめの記事