Avalon アヴァロンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「Avalon アヴァロン」に投稿された感想・評価

 パトレイバーや攻殻機動隊でおなじみの押井守監督の初の実写映画。撮影はポーランドで行われ、キャストもポーランド人。
 実写とはいえCGを多用しており、まさに仮想空間的な印象を与える世界観になっている…

>>続きを読む
stalkaway

stalkawayの感想・評価

3.0

実写ながら押井監督らしさがつまっている作品。色彩の使い分けがとにかく印象的で、前半は居心地の悪さを体感する映画。後半の荘厳な感じも相まって、ポーランド語だとスタイリッシュすぎるんだよなぁ…。これは吹…

>>続きを読む
tulpen

tulpenの感想・評価

3.0
押井守が実写に挑んだ!
ってことで観た。



清水MOVIXにて。
2001.2/7 16本目
全ての夜

ここは情報と行動の比率。
古びた司令部など気にかける事は無くなるだろう。
てる

てるの感想・評価

3.0
なんだろう、なんかノれない。。
画が安いのはしょうがないとして、
そこそこ撮影も頑張ってはいるのだけど、ノれない。笑
NUZOO

NUZOOの感想・評価

3.0

どうしてか一切真剣に見る気にならない画調がつらい。CGと実写を融合させるために色を絞ったらしいけど、その色もぼやっとした光の処理も、中で起きてることが全然面白く感じられないものに見えちゃう。
主人公…

>>続きを読む
ふるた

ふるたの感想・評価

2.8

タルコフスキー + ブレードランナー + ゲーム + 逆マトリックス って感じの映画

タルコフスキーや小津的な長尺なシーンも、
世界観に厚みを感じないので、
ただただ冗長なシーンだなといった印象

>>続きを読む
惜しい監督の実写作品。実写はやめたほうがいいのではと思える内容でした。

【タルコフスキ風味逆マトリックス】
 ほほう、あらかじめ画像処理することを前提にしたかのような撮影のしかた。旧共産圏ロケだとなんでもタルコフスキっぽく見えるww。川井憲次先生のテーマソングが耳に残る…

>>続きを読む
いも

いもの感想・評価

3.0

アサルトガールズを全く面白いと感じられなかったのでかなり身構えてしまったのですが、こちらはかなり雰囲気・設定・世界観好みでした
ストーリーは正直前半がややダルい感じがするのと、思ったよりアクション控…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事