あしたのジョー 劇場版の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『あしたのジョー 劇場版』に投稿された感想・評価

子供の頃、見ていたアニメの画風が懐かしい。街の不良少年が少年院で宿命のライバルと出会い、出所後にボクサーとして対戦する。ノーガード戦法で殴り合うとかめちゃな演出が多々あるが、昭和の熱さにそんなことは…

>>続きを読む
K2

K2の感想・評価

3.9

ボクシング漫画の金字塔。
当時の男の子は皆んな矢吹丈に憧れて夕方のTVアニメを見終わった瞬間にシャドーボクシングを始めるのだった笑。
彼のヴィジュアルは勿論の事、
あおい輝彦による彼の声!世の中にこ…

>>続きを読む

劇場版第1作目。
TV版の再編集総集編ながら
漫画のもつザラザラした荒さ
熱量はお見事です!

あの名勝負やなんやかんや…
見所ありあり。
でも、まだ燃え尽きちゃダメですよ。
第2作目があなたを待っ…

>>続きを読む

映画「あしたのジョー 劇場版」Blu-ray盤
1980年公開作品。映画にハマり観まくっていた頃で、そんなに好きじゃないアニメでも、色々観てた。(”銀河鉄道999(1979作品)”もそう…)
この作…

>>続きを読む
gemagema

gemagemaの感想・評価

4.5
名作です!
リンゴを食べたくなります。

明日のために その1...ジャブ

 「お前は俺の"明日"なんだあ!!」

 ジョーが少年院上がりなのは知ってたけど、段平や力石も人間性に問題ありな人物で、誰もそれを改めようとしないのが意外だった。(力石は物腰が柔らかくなってる感ある…

>>続きを読む

ジョーの劇場版、力石戦までをやや強引にダイジェスト化したものになっている。
改めて鑑賞するとジョーの荒くれ具合がいい感じですごい。21世紀の現在では明らかにクレーム出まくりで叩かれ消されてしまう主人…

>>続きを読む

過去鑑賞記録。
これも初見は完全に兄の影響で観た作品だけど、「ガンダム」同様、大人になってから改めて見返してハマったアニメのひとつ。
劇場版は正直ダイジェストだから特筆すべき点はないけど、とても良く…

>>続きを読む
gakupapa

gakupapaの感想・評価

4.0
ジョーと団平の師弟愛、力石との友情。
拳で語り合う熱い男の世界。
力石の生き様は涙なくして語れない。
テレビ版の総集編で駆け足気味であるが、初見でも物語が理解できるレベルなので一度見て欲しい。

虫プロ制作なのに手塚治虫氏ノータッチ(笑)。地下室での力石徹の「水をくれー」はあれは云わばホラーだよね。針金で蛇口の栓をグルグル巻きした例のアレね、トラウマ級の減量。好敵手ロス。いま観ても何だか胸が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事