地獄の警備員に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「地獄の警備員」に投稿された感想・評価

元力士の大男の警備員が、ビルの中で惨劇を繰り広げていく話。

黒沢清監督、松重豊主演のサイコスリラー。
90年代初頭の作品なので、ファッションなど平成初期の雰囲気がむんむん。
そんななか商社のビルに…

>>続きを読む
かー

かーの感想・評価

3.4

「俺のことを忘れるな」
「俺のような人間がいるということを信じられないんだろう?」
この世には理解できない人間がいて、でも確かに同じ世界に生きているということを描きたいのだと…私は感じた…
ホラーじ…

>>続きを読む
レク

レクの感想・評価

3.5

元力士のデカい警備員が社員を無差別に屠っていくスリラー。
バブル期の日本を象徴する美術商、その会社も黒沢清の手にかかれば異世界のように不気味な空気を漂わせる。

松重豊は映画デビュー作でこのオーラが…

>>続きを読む
AKITO

AKITOの感想・評価

3.3
バブル景気で浮かれる日本に、冷や水を浴びせるような一作。総合商社で絵画取引を担当する秋子は、巨漢の警備員富士丸に命を狙われることに。大杉漣の怪演は見応えがある。
koocky

koockyの感想・評価

3.3
楽しい映画だった。
松重豊演じる殺人鬼より大杉漣の特異性、変態性の方がある意味で怖かった。

地獄の警備員スタイルで孤独のグルメとか黒沢清監督でやってほしいなぁ、まぁ実現しないだろうけど…。
つん

つんの感想・評価

3.5
ほぼダリオ・アルジェントだった。
キャストが興味深い。
何を言ってるのか聞き取れないので、字幕版が出たらまた観ます。

松重豊の映画デビュー作。若い!
その長身と独特な存在感で元力士でサイコな殺人鬼の富士丸を演じています。

商社で絵画取引を行うバブリーな部署とかテレックスなどに時代を感じる😅
人事部とは思えない謎の…

>>続きを読む
otika

otikaの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

\せーの!/

\ロッカーに逃げ込んだ人をロッカーごと押し潰して殺すのサイコー!!/

あまりにも眠れなくて眠気誘いに視聴(オイ

でも思いの外ちゃんと作られてる映画で黒沢清監督さすが!ってなった。寝ずに全部見ちゃった(笑)

とりあえず富士丸くんめちゃくちゃ可愛い〜〜〜警備員姿がまず…

>>続きを読む
び

びの感想・評価

3.5
2024/130

建物や服装が昭和!って感じで良かったです。

松重豊さんの片耳イヤリングはなんだか新しい扉開きそうでした。

あなたにおすすめの記事