宮本武蔵 一乗寺の決斗の作品情報・感想・評価・動画配信

『宮本武蔵 一乗寺の決斗』に投稿された感想・評価

3.9
395件のレビュー

最高にぶち上がりました。5部作4作目にしてピークって感じですね。それもあってかどうか不明ですが、最初にこれまでのあらすじをナレーションしてくれました。これだけ観てもまぁいいかもしれません。花沢徳衛が…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

この作品は、前作で、『吉岡清十郎』を、破った『宮本武蔵』と、報復する、『吉岡一門』の、対決の様子を、描いた作品。この作品の、ラストで、『吉岡一門』は、決闘のため、まだ、子供の、『吉岡源十郎』を、名代…

>>続きを読む

2024年80本目。
5部作目の4作目。
一乗寺の決闘シーンは、このシリーズの中だけでもなく黒澤明の「七人の侍」に並ぶほどの、名対決シーンとしてもっと語り継がれても良いぐらいの壮絶さ。
決闘シーンで…

>>続きを読む
papanda

papandaの感想・評価

4.2

完全にセピア色になっていた古い16㍉フィルムでの上映なので、あの有名なカラー➡️白黒➡️カラーの切り替えが全く分からなかったが、ドラマの骨太さが印象深い。五部作+番外編一作の4作目。本阿弥光悦や吉野…

>>続きを読む

内田吐夢監督の宮本武蔵シリーズの第四作目。(全五作)

本作はなんと言っても一乗寺での決闘である。
70人対1人という絶体絶命な状況下での泥臭く、スタイリッシュからはほど遠い闘い…。そんな死闘を、敢…

>>続きを読む
モノクロで描かれる
一条寺の決闘の壮絶さ

そのあとの真っ赤な色で
埋め尽くされたインパクト大の画像

傑作!
吉岡一門73人対宮本武蔵の決斗!

血みどろの戦いはモノクロで映される。
その後真っ赤な葉に囲まれた武蔵。そのコントラスト。痺れる。
真綿

真綿の感想・評価

-
本阿弥光悦が千田是也か。前作がメロドラマなら今作は芸道物との接合。三十三間堂における伝七郎との対決シーンのショットが見事。ラストの「一乗寺の決斗」にてシリーズ第1作の冒頭が再演される。

↓のレビューは。今はもうなくなってしまった映画レビューサイトに、鑑賞直後に投稿したレビューを。こちらのサイトに移行する際に、以前のアカウントにて投稿したレビューになります。

☆☆☆★★

シリーズ…

>>続きを読む
BB

BBの感想・評価

5.0
決斗から赤(武蔵を囲む葉が骸骨のよう…)、ラストまでが一段と凄まじい展開だった。
>>|

あなたにおすすめの記事