ヴィタールの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『ヴィタール』に投稿された感想・評価

Palak

Palakの感想・評価

3.0

塚本伸也はまだあまり観たことないんだけど、こんなロマンチックな作品も撮ってたのか。2004年公開のわりに90年代バリバリの中二感で見ててちょっとむず痒くなるけど、映像の勢いとコンセプトの秀逸さという…

>>続きを読む
1000

1000の感想・評価

4.0
全てを知りたい、愛している
だから解剖する

鬱々とした雰囲気が良い
美しい

浅野忠信の演技がすごく良かった。すごくモゴモゴ話すので聞き取れない言葉も多かったけどそれもまたイマイチ心が今に入ってこないいい演技だと思った。

全体的に暗く落ち着いた雰囲気の映画だが、時折入る「動…

>>続きを読む

「あなた=私の全てを知りたい」と、記憶を失った男が死体を切り開く。一つメスを入れるたびに思い出がフラッシュバックする。じきに記憶を越えた幻想の世界に精神を溶かしていく主人公を観、何故か覚える安らぎの…

>>続きを読む
eigajikou

eigajikouの感想・評価

4.0
シネマイーラが浜松東映時代の自主上映会で。
ヴィジュアル美しく、そして怖かった。

自宅で観ましたぁ〜。

塚本監督作品では、鉄男より好き。

鉄男で仕掛けた映像が、
ここでは、人の内面を表すかの如く感じた。

浅野忠信が、
セリフで
「あっ」っいうシーン。

なんかいい。

人体…

>>続きを読む
のゆ

のゆの感想・評価

3.6
奇妙で歪んでいて哀愁が漂い、それでいて切ない。

人体解剖と青春

(; ・ω・)思っていたほどはグロくはない
が、解剖実習って3か月もなさるの?
その期間、保たすの?

いや、もう考えずにおこう


煙突とかダンスとか海岸とか窒息プレイとか…
メタファーだろうけど…

>>続きを読む
教授

教授の感想・評価

-

とにかく素晴らしかった。
交通事故に遭って、記憶喪失になった医大生が、その事故で死んだ恋人の遺体を自身で解剖することになり、現実と妄想を行き来しながら「死」を受け入れていく、という変な物語ながら、実…

>>続きを読む
Lyu

Lyuの感想・評価

-
浅野忠信、雰囲気あるねえ
ボソボソ喋ってイライラしてきちゃう
そんな調子で女の人が長々と喋り続けてるとストレス溜まってくる
無口な男環境で生きてきたからかな

あなたにおすすめの記事