縛り首の木に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『縛り首の木』に投稿された感想・評価

pasatiempo

pasatiempoの感想・評価

3.3

初見。
 ゲーリー・クーパーが医者役として主演の西部劇。タイトルからしてバイオレンス的な要素でもあるのかと思ったが、オープニング・クレジットから、それらしき”木”が登場し、これが何かに関係してくると…

>>続きを読む
SHIN

SHINの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ゴールドラッシュに沸く田舎町での話。ゲイリークーパーの存在感が圧倒的。ルーンとのやりとりや、栄養失調の子に牛を買い与えて診療費をほっぺにキスで済ませているシーンで、優しさと厳しさを持つ性格がうまく描…

>>続きを読む
た

たの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ゲイリー・クーパーさんの存在感だけの映画かなぁ

なんで暴動?
なんで焼くの?
なんで縛り首に?
わからないコト多数?

ハリウッドの往年の大作時代を代表するスター、ゲイリー・クーパーの晩年の作品。もう、とにかくすごい俳優ですよね。あの人が出てくると画面がパッと締まる。パッといなくなると迫力が落ちるというか。
スターの…

>>続きを読む
ぉゅ

ぉゅの感想・評価

3.7

2021年 鑑賞 21-314-20
ドロシー・M・ジョンソン先生の小説が原作。「襲われた幌馬車」「決断の3時10分」等のデルマー・デイヴィス監督の西部劇作品。

医師ジョー・フレイル(ゲイリー・ク…

>>続きを読む
あべ

あべの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

「目を開けてしっかり生きろ。」断崖のシーンの美しさよ。
てっきり強盗倒して終わりと思ってたので全く出て来なくてびっくり。この作品は辛く厳しい荒野で確かに生き抜こうとする物語なんだな。
全てを無に帰す…

>>続きを読む
michi

michiの感想・評価

-

不穏なタイトルながら、ご機嫌なメロディーのテーマソングでスタート。ひたすら縛り首の木のことを歌ってるけど。この冒頭でフィーチャーされた「縛り首の木」は終盤まで出番がなく、本筋にはあまり関係なかった。…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

3.5

・金鉱の町に開業した医師フレイル
・金を盗んで撃たれたところフレイルに助けられた青年ルーン
・馬車を襲われて街の人々に助けられフレイルに治療されたエリザベス
・山師のフレンチ
・祈祷師のジョージ

>>続きを読む
alaflan

alaflanの感想・評価

-

「リバティ・バランスを撃った男」と同じ原作者らしい
この原作者の書く田舎の牧歌性がはらむどろどろした部分すこだなあと思った

アメリカではうろうろしてると2度の火傷レベルの日焼けするのか…
マリアシ…

>>続きを読む

西部劇🎬です。


金鉱の町にふらりとやって来た陰のある男は医師だった・・丘の上の家を購入して住み始める。

採掘場で金を盗もうとして若者が銃で撃たれ逃げるが医師に助けられる・・持ち金の無い若者は治…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事