フィツカラルドに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 9ページ目

「フィツカラルド」に投稿された感想・評価

Yucar

Yucarの感想・評価

4.2

やっぱりヘルツォーク狂ってる!想定してたより面白かった。作品としていい感じにまとまってて、こんな満足感初めてって感じ♡シンプルな展開となんていうことなさが本当に清々しくて、凄く映画的。山登ってる船も…

>>続きを読む
baba

babaの感想・評価

4.5

心から「何と言うことは全くないけど凄まじい」映画
こんなにやから何ということはないのに満足できる映画も珍しいのでかなり高評価😳
やからなんやねん、っていうツッコミが飛ぶレベル。
最低限、フィッツジェ…

>>続きを読む
二兵

二兵の感想・評価

4.3

アマゾン川のジャングルにオペラハウスを作りたい、という、バカというか(おい)狂気としか思えない野望に取り憑かれた男の話。

パッケージの写真からして、とにかく一度見たら忘れられないほどインパクトがあ…

>>続きを読む
XA12

XA12の感想・評価

4.3
ドキュメンタリー性ある映画撮るヘルツォーク。本当に壁画のドキュメンタリーも撮ってた。しかも3D。ラストシーンは最高だね。
ルネ

ルネの感想・評価

5.0

南米ペルーの密林にオペラ・ハウスを建設しようと試みる男を描くドラマ。82年のカンヌ映画祭監督賞を受賞している。監督・脚本はヴェルナー・ヘルツォーク。

当初、主役にはジャック・ニコルソンが予定されて…

>>続きを読む
碧菜

碧菜の感想・評価

5.0

2回目 2023.9.23

1回目 2020.10.18

ポポル・ヴーの音楽ずっと聞いてたので映画で見れて嬉しい、今だったら人権侵害とか環境破壊とか撮影中の事故とか何かと問題になりそうだけどおも…

>>続きを読む
ゴト

ゴトの感想・評価

4.1

思い返してみると、ヘルツォークの映画はプリミティブなもの対するこだわりを感じる作品が多いように思う。「アギーレ神の怒り」にも先住民族が出てくるし、洞窟絵画のドキュメンタリーも撮ってるし。それが、社会…

>>続きを読む
oVERSON

oVERSONの感想・評価

4.5
キンスキーはもう俳優じゃなくて情熱の狂人だよ。
2020-330
さっ

さっの感想・評価

4.5

探検は『闇の奥』みたいだがクラウス・キンスキー自身が一種のクルツになる話だった。決して汚れない彼の白いジャケット。オペラ狂の夢見る人だから先住民と交感できたのか。何にしろ帝国主義だと思うけど。あの出…

>>続きを読む
山

山の感想・評価

4.4
いよいよって時に山頂で待ち構えてるカメラ最高。促進剤がカルーソーはワロタ。夕陽と月も撮れすぎ。

あなたにおすすめの記事