フィツカラルドに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 7ページ目

「フィツカラルド」に投稿された感想・評価

abbiocco

abbioccoの感想・評価

4.5
重量320t本物の船を建設し、山を越える。
最初聞いた時「バカじゃないの?」と思ったがこういうバカさ加減は嫌いじゃない。
昼寝

昼寝の感想・評価

4.4

「彼らは人生は幻想でその影に夢が隠れていると言う」「興味深い。私の夢はオペラです」

夢を真正面から撮る現実の映画。ヘルツォークのロケーション撮影は狂気だな…。船で山を越えるシーンはまるでドキュメン…

>>続きを読む

No.3114

♪風の中のすーばるー
 砂の中のぎーんがー
 みんなどこへいーったー♪

南米版、プロジェクトX
南米版、地獄の黙示録

「密林にオペラハウスを建てたい! 船で山を越えたい!!
そ…

>>続きを読む
natsuko

natsukoの感想・評価

4.2

フィツカラルドという男の人間讃歌!
カッコいい!
オペラに心酔しているフィツカラルドがオペラ座を建設するべくその資金繰りの為アマゾンの密林に蒸気船で足を踏み入れる。木を薙ぎ倒し、船で山を越える。CG…

>>続きを読む
大好き。映画を作る過程でのエネルギーが含まれているという点でも地獄の黙示録的。
ois

oisの感想・評価

4.3

最高のカタルシス
CG無しで特撮でもなく本物の船が山を登ってるだと…?
作中の主人公のようにこの監督も相当の奇人だな(褒め言葉)
モリー姐さんの肝っ玉感も良かった
山登りもラストのオペラも映画史に残…

>>続きを読む
有希

有希の感想・評価

4.5
病気等による主演陣の降板、事故や病死、原住民によるフィルムの廃棄(!)等、撮影現場は映画と同じように様々な困難に見舞われたらしい。
chuchuyama

chuchuyamaの感想・評価

4.3
クラウス・キンスキー演じる妄想家の狂気の沙汰をCGなき時代に実際に映画にしたヴェルナー・ヘルツォーク監督こそが狂人だ。とんでもない映画。

このレビューはネタバレを含みます

主人公の熱意を超えた狂気がそのままダイレクトに具現化された映像に圧倒される。
先住民と遭遇、一触即発な場面で「よし、何とかの出番だ」と爆音でオペラを垂れ流す主人公。頭が最高にいかれ狂っている。
トラ…

>>続きを読む
とおる

とおるの感想・評価

5.0

こういう映画は自分で見つけ出すことが難しいので大変貴重な作品になりました。
最初はオペラ中毒者の無謀な計画にも関わらずフィツカラルドの熱量に周りが巻き込まれて事を成し遂げていくサスセスストーリーかと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事