フィツカラルドに投稿された感想・評価 - 47ページ目

『フィツカラルド』に投稿された感想・評価

意外と、有名作を観てないヘルツォーク。
前衛的なイメージをもつ彼の作品の中では、普通にまとまって面白い話である。
UPLINKでティーチインも付きで観ると、なるほど満載でした。
やはり、背景とかに関…

>>続きを読む
これは、かなり良かった。
クラウス・キンスキーが良かった。
あんまり集中して観るつもりはなかったけど、引き込まれていたかんじ。
ManaYumi

ManaYumiの感想・評価

4.5

なんて挑発的な映画なんだろう!

ゆっくりと200トンもの船が山を登っていくシーンの徒労感、終わりの見えない旅を続ける気だるい大気の動き、静止画、約160分間こんなにも観客に対して高い集中力を要する…

>>続きを読む
ちょっと俯瞰で見たら「何もそこまで...」とつぶやきたくなってしまいたくなるが、怪物ヴェルナー・ヘルツォークを相手に、何を言っても無用。
TT

TTの感想・評価

-

意志の力によって「船が山を登る」という不可能な夢を可能にする。「努力すれば夢は叶う」という言葉は漠然としていて好きではない。しかし、この映画を観た後ではどんなに無理だと思えることも、強い意志を持てば…

>>続きを読む
MoFa

MoFaの感想・評価

2.8
最近、DVDは眠い時間にみることが多い。集中してみられてないので、映画館でならじっとみられるのかもしれない。
オペラが出てきたあたりから、そんなに見ていなかった。またみよう
全部振り切れていて、楽しかった。クラウディナ・カルディナーレを観て、ちゃんと働くと面白い奴と付き合えるな!と思った。
eshu

eshuの感想・評価

3.7

大抵はきっと前からしか物事を捉えられなくて。出来て右からだったり下からだったりするんだろう。

でも、その上の世界で活躍出来る人は、きっと色んな角度で全てを把握していて。意図したことじゃなく…偶然や…

>>続きを読む
ISHIZUE

ISHIZUEの感想・評価

4.0

想像以上にスケールの大きい映画。
人食い族の住むアマゾンの奥地にオペラハウスを建てる。そういうロマン溢れる映画好きです。

船で山を越えるのはメフメト2世とフィツカラルドしか知りません笑

笑いあり…

>>続きを読む
KSat

KSatの感想・評価

4.1

オペラ×アマゾン。

こんな訳わからんブッ飛んだ内容を本気でやり遂げてしまったところに、映画的な美しさがあるのだと思う。ヘルツォークは、荒削りなやり方で映画的な美しさを追求する天才である。

オペラ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事