アウトローに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 23ページ目

「アウトロー」に投稿された感想・評価

復讐に燃えるイーストウッド。西部劇でありながら仲間が増えていく様子はドラクエみたいで面白い。
RyoIkeda

RyoIkedaの感想・評価

3.7

南北戦争が終わりを迎えようとするとき、北軍ゲリラ・通称"赤足"に妻子を殺されるところから物語は始まる。

残されたジョージー・ウェールズは、北軍にも南軍にも和睦しようとせず独り居場所を探し続ける。そ…

>>続きを読む
netfilms

netfilmsの感想・評価

4.0

 南北戦争の末期、ミズーリ州の田舎にあるのどかな農村地帯。農夫ジョージー・ウェールズ(クリント・イーストウッド)は息子(カイル・イーストウッド)に畑の耕し方を教えている。馬が鍬を引く姿、その耕した土…

>>続きを読む
三國

三國の感想・評価

3.9
イーストウッドが格好いい。
王道?なのかな。マンネリは無い。
観た後の変なしこりもなく、よき。
イーストウッドは西部劇の汚い部分を直視する。復讐の鬼となった彼は新たな「家」を作る。彷徨う魂は「荒野のストレンジャー」から、そして後の「許されざる者」に繋がる。

西部劇とアメリカ南北戦争について精通してればもっと楽しめたかもしれない。最後の酒場の場面、ゲリラを裏切ったボスと主人公の再会は、主人公が彼に背中を見せた時点で、お互いの内心の共有が出来ているのが伝わ…

>>続きを読む
masayaan

masayaanの感想・評価

4.0

西部劇における勧善懲悪とは、「町の住民に見捨てられた孤立無援の保安官が、4人の外道をなりふり構わずぶっ放して名誉を回復する」などという醜悪なものであってはならない。「正義なんてないし、お互いに法は破…

>>続きを読む
tk33220

tk33220の感想・評価

4.0
イーストウッドが吐くつばの不気味で頼もしい感じ。あかの他人が結束して戦うってのがたまらない。
ぽぱゐ

ぽぱゐの感想・評価

3.8

おなじみ堅物イーストウッド。あとあと調べたら西部劇・ウエスタン映画トップ50の第5位に選ばれてて、面白かっただけに納得。グラディエーター的な復讐物語だけどたまに笑えるのがミソ。隠れミソ。ぞろぞろ仲間…

>>続きを読む

イーストウッドがずっと噛みタバコを噛んでいて、なにかにつけて唾を吐く。しかも犬やサソリや人に向かって吐き掛けるので汚い。反骨心を表してるみたいですがギャグとしても使われていて面白かった。

あなたにおすすめの記事