上海の伯爵夫人に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「上海の伯爵夫人」に投稿された感想・評価

るい

るいの感想・評価

3.5

祖国から亡命し上海に暮らすロシア貴族のソフィアと盲目の外交官ジャクソンとのロマンス作品。一族の為にクラブで働らくソフィアをジャクソンが「夢のバー」へ引き抜くが、日中戦争により二人は引き裂かれる。ジェ…

>>続きを読む

1936年上海。元外交官のジャクソンは視力を失ってしまった。ソフィアはロシア貴族で一族で上海に亡命。ソフィアにはマティアという娘がいる。今は貧しいソフィアは夜のお仕事始めて一家支えていたが…ジャクソ…

>>続きを読む
おぐり

おぐりの感想・評価

3.2
2021-06-19 長年放置DVD
1936年の上海
ロシア亡命貴族 落ちぶれ
欧州から東周りで逃れてきたユダヤ人家族
AOI

AOIの感想・評価

3.6

【上海で“理想のバー”を開きたい盲目の元外交員と、生活のためホステスとして働く元貴族】

革命でロシアを追われた、伯爵家の未亡人ソフィアは娘や夫の身内と上海で貧しく暮らしていた
気位の高い夫の身内の…

>>続きを読む
秋穂

秋穂の感想・評価

3.4
カズオイシグロが、異邦人を描く時にある種の特別な想いを重ねているのが分かる
歴史的背景のリアリティもすごい!
映画は良かったけど、小説の原作があればそっちの方がきっと好きだった
pier

pierの感想・評価

3.6
舞台は1936年の上海。
アメリカの元外交官とロシアの未亡人の恋。
監督アイヴォリーと脚本カズオ・イシグロのタッグ再び。
時代背景に反して政治色は強くなく、雰囲気のある人間ドラマ。
Soseki

Sosekiの感想・評価

3.1

日中戦争直前、1936-37の上海租界。それぞれ大事な人を失った過去を持つロシアの伯爵夫人とアメリカの元外交官の恋愛。カズオ・イシグロのオリジナル脚本とのことで興味を持ったのだが、難解さは一切なく、…

>>続きを読む
KakoiJane

KakoiJaneの感想・評価

3.6

ノーベル賞を取ったときから、カズオイシグロの小説か映画を読んで/観てみたいと思っていたのだが、ようやく遂に実現。カズオイシグロ作品初鑑賞。
いかにも小説的な映画で、情緒的で、きれいな作品だった。ただ…

>>続きを読む
ばく

ばくの感想・評価

3.7
ピアノコンチェルトを聴いているような
良質でしっとりとした時間を堪能しました。
犬

犬の感想・評価

3.3

視力

1936年日中戦争開戦前夜の上海を舞台に、元外交官の米国人とロシアからの亡命未亡人との恋愛を描く歴史ドラマ

貴族の暮らし

雰囲気ある作品でした

政治
時代を感じる


日本も関わる

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事