上海の伯爵夫人に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「上海の伯爵夫人」に投稿された感想・評価

azkyon

azkyonの感想・評価

3.3
ストーリーは、まぁ、たらたらしたラブロマンスですわ。
ハッピーエンドでよかったねと言ったところ。

真田広之、小さいなぁ。
mtmt

mtmtの感想・評価

3.5

カズオ・イシグロのオリジナル脚本をジェームズ・アイヴォリー監督が映画化。舞台は第一次上海事変前夜の上海共同租界。革命に追われた亡命ロシア貴族の未亡人と元外交官で盲目のアメリカ人との交流が、当時のデカ…

>>続きを読む
前半だるいと思ってたけどめっちゃいい映画でびびった。
過去に生きるか未来に生きるか。
イシグロカズオ原作の映画あまり好きじゃないのにこれは良かった。
hal

halの感想・評価

3.1
授業で鑑賞。
ロシアの元貴族が人間としてクズで本当に嫌いだった。
真田広之がダンディでとても良い。ハリウッドで活躍する日本人の筆頭としてこれからも憧れ。
Qちゃん

Qちゃんの感想・評価

3.6

カズオ・イシグロ原作の映画化。彼の作品は、旧き良き欧州の崩壊と、そこに取り残される人々の哀愁を描き出すのが非常にうまい。映画の雰囲気も、旧き良き「シネマ」と呼ばれた時代の名画という感じで、写真ではな…

>>続きを読む
あの時代の階級、人種の違いによる性格を鮮明に描いています。
ユダヤ人のたくましさ、ロシア貴族の世間知らず、頑固さなど時代背景によく合います。

‪‬‪カズオ・イシグロの脚本をJ・アイヴォリー監督が映像化。盲目の米国元外交官と逃げ延びたロシアの伯爵夫人が激動の時代に育むロマンス。クリストファー・ドイルがチャイニーズ・モダンの薫り漂う1930年…

>>続きを読む
coccon

cocconの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

良かったです。あの時代の上海の雰囲気や、バーでの妖艶な歌とショー、海辺で見せられる紙芝居?、音楽等なかなかツボでありました。カズオイシグロ、ジェームズアイヴォリーコンビの日の名残りがとても良かったの…

>>続きを読む
May

Mayの感想・評価

3.3
レイフファインズの雰囲気が活きてる上で盲目の演技も凄い。
上海の妖艶な雰囲気も良かった。
真田広之って敵なのか味方なのかよく分からない役が凄く似合うと思った。
Mayuko

Mayukoの感想・評価

3.4

小さな内なる世界(バー、理想)と大きな外の世界(社会、世界情勢、現実)との対比

レイフ・ファインズの盲目の演技がすごかった、、、!

真田さんの英語が綺麗。え、昔の方が、、、。
ま、とにかく真田さ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事