幕間に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『幕間』に投稿された感想・評価

あ

あの感想・評価

-
おすすめされたから見たけどおすすめされてよかったなと思った

やっぱり具体的なイメージ出てくる方がとっつきやすい
ミリ

ミリの感想・評価

-

アンダルより4年も前、バレエの幕間にこれ上映されちゃ全然インターミッションにならない笑
ラクダの霊柩車追いかける人々とサティの曲の不穏感が良すぎるし、デュシャンとマンレイが超不安定な場所でチェスやっ…

>>続きを読む
ニケ

ニケの感想・評価

3.5

バレエの幕間に上映するために作られたルネ・クレール監督の短編映画

スローモーションやコラージュを駆使した実験的な作品でストーリーはほぼないですが映像は遊び心に溢れていてなかなか楽しめました
特に葬…

>>続きを読む

エリック・サティのバレエ『本日休演』の第1幕と第2幕の間の”幕間(幕あい)”に上映されたもので、14分の短編。大砲の横で飛び跳ねる二人、奇妙なこけしのような人形、下から撮ったバレエ、暴走する霊柩車を…

>>続きを読む
かなり実験的な手法の連続。
ジェットコースターの映像は刺激的。
じゅ

じゅの感想・評価

3.7
なんか笑うな
奇妙なコラに逆さジェットコースター、ラクダ付きの陽気な葬儀に暴走霊柩車、加速と減速。夢でも見てたみたい。
adeam

adeamの感想・評価

3.5

その名の通りバレエの幕間に流すために制作された映像コラージュ的な短編。
シュールレアリスムを代表する映像作品として並び称される「アンダルシアの犬」が取り留めのない悪夢をフィルム上に再現したようなもの…

>>続きを読む

マンレイ(左)がチェスを♟しているシーンと、エリックサティ(髭)が大砲のたまをつめるシーンがありました。

ストーリーはシュルレアルな映像をコラージュしたもので夜中に見るのには丁度良い雰囲気で…

>>続きを読む
chiyo

chiyoの感想・評価

3.5

2020/8/28
これといった物語はなく、様々な映像の断片を集めた実験的映画。中でも印象に残るのは、バレリーナがジャンプする姿を下から撮った、ちょっと卑猥とも言える映像。が、カメラがバレリーナの表…

>>続きを読む

「眠るパリ」とセットで収録されていたルネの短編。
色々な映像がつなぎ合わされて作られているのでこれといったストーリーはなく、ルネ独特の世界観を味わう作品。
おじちゃんの頭皮でマッチがたくさん集まって…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事