もう頬づえはつかないに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「もう頬づえはつかない」に投稿された感想・評価

you

youの感想・評価

3.8
昭和にタイムスリップした 桃井かおりの独特な空気感が凄い
今の年齢だからこそ響いたものがある

東陽一映画に共演が奥田瑛二と森本レオ。これだけで「サード」の森下愛子以上の惨劇が約束されているはずなのに桃井かおりは桃井かおりのままで強い。すごい。陰キャ文学青年の思い描く都合の良い女に落ちず桃井か…

>>続きを読む
OnOrOff

OnOrOffの感想・評価

4.0

桃井かおりの気怠い演技はいいねえ。この頃のレオさんもかっこいいな。奥田さんは今の方がいい気がする。

学園闘争のちょっと後の年代かな?大学生活なんてこんなもんでしたね。懐かしかった。

早慶や国立大…

>>続きを読む
Y

Yの感想・評価

4.0

1980年ころの馬場のロータリーと大隈像、文キャンが映っててなんか不思議な感じ。

話の内容自体は正直言って大したことない。クズな男とどういったわけかその男達と関係を持つ女子大生の話。
しかし無駄の…

>>続きを読む
共感性の欠如した若者達が傷つけ合い、別れていく。
ただそれだけなんだけど、桃井かおりの実在感が世界観に説得力を与えている。
HIRO

HIROの感想・評価

3.5

なんだかこんな時代あったなぁ。
大学生活ってこんなもんだったような気がする。
もちろん全部が重なるわけじゃないけど。

簡単に人を傷つけたり、なんとなく人を好きになって流されていたり。

映画やドラ…

>>続きを読む
橘

橘の感想・評価

3.7

高校時代に大好きだった「笑う犬の情熱」でワンレンボブの牛“ミル姉さん”が映画を紹介するコーナーに、「ミル姉さんに似ている」という理由で桃井かおりさんがゲストで来られたときに紹介されてた作品…!
ずっ…

>>続きを読む
山Q

山Qの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

冒頭のトークは東監督?だとしたら斬新すぎるスタートシーン。
桃井かおりの魅力が詰まった作品。
この時はマジかわいい。
いきなり乳首ほっぽりだす。
この年にしてすでに大御所オーラ出ている。
伊丹十三の…

>>続きを読む
rain

rainの感想・評価

4.0

早稲田・高田馬場の街並み。
今とあんまり変わらんね。
闘争の名残りはキャンパスの景観に取り込まれ学生たちは貧と富の同居した教室で緩やかに社会へ適合してゆく。男と女の生理的嫌悪と愛着は日常をただただ進…

>>続きを読む
key

keyの感想・評価

3.5

タイトルに惹かれて視聴。
桃井かおりのアンニュイさを楽しむ映画。
特別美人なわけではないし喋り方もくどいのに魅力的。
ファッションもナチュラルお洒落で楽しい。
少ーしだけ満島ひかりを感じた。
男女の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事