メリィ・ウィドウに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「メリィ・ウィドウ」に投稿された感想・評価

pier

pierの感想・評価

4.2

ヨーロッパのとある平和な小国。
国の半分の財力を持つ富豪の未亡人が、パリへ亡命しようとする。
国家の破産を阻止するために、プレイボーイの大尉に白羽の矢が立って…。
モーリス・シュヴァリエのカリスマ性…

>>続きを読む
ぬぬぬ

ぬぬぬの感想・評価

4.5

2021年鑑賞230作目

吹奏楽のコンクールでメリー・ウィドウのオペラ曲を原作にしたメドレーを演奏したことがあるのでDVDを買って観た。

一番の有名曲かな?明るく楽しい曲で大好きだったんだけど、…

>>続きを読む
Jimmy

Jimmyの感想・評価

4.5

お洒落で楽しいエルンスト・ルビッチ監督の傑作映画であった。

平和で戦争の無い「とある小国」に一人の未亡人(ジャネット・マクドナルド)が居た。黒づくめで顔はヴェールで覆われており、良く見えない。
そ…

>>続きを読む
イシ

イシの感想・評価

4.8
かわいい~~~~~~!
ちょっと子どもな大人二人のラブコメ。オペラの歌が楽しく入ってくるのも好き。
ずっとキラキラして華やかで俗っぽくて最高です!
よ

よの感想・評価

4.8

最高!!
ルビッチ!!!!
「コンスタンティノープルまで」ウケた
ちゃんと裁判までやるし暗号文も出てくる、ラストの監獄でのくだりも最高

全然関係ないけどメリーウィドウワルツ中学の時ピアノの発表会で…

>>続きを読む

エルンスト・ルビッチは魔法使いである。
評論家の蓮実氏の影響で、ルビッチは扉の作家ということになっている。
しかし扉がよく使われるのはあくまで結果。ルビッチ・タッチの極意ではない。
ルビッチ・タッチ…

>>続きを読む

超絶モテ男が大富豪の未亡人に恋をする。最初はチャラついていた男も、その女にヌカぼれする。
運命の歯車がイタズラに噛み合わない展開の中で、ラストシーンは爆笑アンドその周りの状況とは相反するロマンスにグ…

>>続きを読む
男女のすれ違い、ドアの開閉、階段の昇降、俯瞰ショットでのワルツの動きの美しさ、どこを取っても至高。
ラストの至れり尽くせりの牢獄での結婚式にはもはや多幸感しかない。超絶大傑作。

これが80年も前の映画だなんて!!!!
お伽話的クラシックなミュージカルかな・・・と思っていたら、始まってすぐ『女が好きだ!!女最高!!』みたいな歌を高らかに歌いながら大行進するモーリス・シュヴァリ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事