浮草に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「浮草」に投稿された感想・評価

特集上映で小津ブームがまた来そうなので 私はどうしたって大映好きなのでこれから

構図、最初の構図から例えばエヴァンゲリオンに至るまで引き継がれていて流石の風格 神のような雨のシーン切り返し 構図の…

>>続きを読む

このリメイクよりオリジナルの『浮草物語』の方が優れている。とはいえ京マチ子と若尾文子の色気に加え、雨の中の鴈治郎と京マチ子の応酬のシーンなど突出した場面があるのも確か。若尾文子に呼び出された川口浩の…

>>続きを読む

326作品目
再鑑賞315作品目


旅芸人の日常を切り取った作品。
派手さは無いけど、役者が良い。
そして、こういう昭和の田舎町を見て、
何だかタイムスリップさせてくれる気分になる。

中村鴈治郎…

>>続きを読む
しぃ

しぃの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最後のシーン、良い歳した大人2人が、三等列車で酒飲みながら駅弁をつついてるだけなのに、凄く画になる。
cyph

cyphの感想・評価

3.7

大映×小津、いつもよりビビッドで絵が力んでてなんか乗れない…の違和感を最後まで越えられなかった(宮川一夫の撮影というよりはフィルムがいつもとちがうことによる違和感) お話もわたしが小津映画に求めてる…

>>続きを読む
maro

maroの感想・評価

3.5
デジタル修復版にて。
小津監督4作品目。探検隊ではない川口浩を始めてみた。
浮草稼業の切なさと人間模様がなんか心に染みる。歳をとったからこそ楽しめる作品かな。
時々出てくる役者3人組がアホで好き
「やめとけい、うだうだ言うの」が口癖になりそうで怖い
RereYo

RereYoの感想・評価

4.0

雨のシーンが素敵過ぎて記録した
映像も、ただ単にカラーになった訳ではなく
控えめの優しい色調の中で赤青黄色などの色味の位置が計算されて?印象的だった

この感覚は白黒を撮ってきた方の強味もあるのかも…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

4.0

撮影:宮川一夫
最初の(たぶん麻織りの)タイトルロールから小津調を貫く強靭な意思が伝わってきて、なんか緊張した。そしてところどころで入る実景のショットが美しい。
オリジナルと比べても、どこか閉鎖的で…

>>続きを読む
c

cの感想・評価

3.5
初めて小津見たけどすげーオモロい。
こんな話で、なんでこんなにオモロいの。

結構笑かしに来るし、モブにはオモロい顔のジジババを配置するフェリーニ、リンチ感。

雨のシーン最高。

あなたにおすすめの記事