トロッコに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「トロッコ」に投稿された感想・評価

たか

たかの感想・評価

5.0

 台湾贔屓もありますが、こういう作品は大好きです。色んな要素が詰まっていて、観ていて感じる事や得る事がたくさんあります。靖国神社や明治神宮の鳥居って台湾檜なんですね。そこにも様々なドラマがありそうで…

>>続きを読む
くれお

くれおの感想・評価

4.5

台湾の田舎町
異国だけど亡くなったお父さんの故郷
子供達にとって不思議な感覚の場所だろう

最初はなじめなかった兄弟だけど
優しい祖父母の愛に触れ
日本と台湾の歴史に触れ
母の愛に触れ
郷愁漂う風情…

>>続きを読む
私的には相当神映画。
子供の頃を思い起こさせるし、とにかく自然が美しい。
霧の立ちこめる鬱蒼とした森の中を私も歩きたい。
Poniha

Ponihaの感想・評価

4.3

夕美子は台湾人の夫孟真を亡くして、アツシ、トキの二人の息子を連れて、遺骨とともに台湾の夫の実家に帰って来た。義父はかつて戦争中日本兵、日本人として命がけで戦った人だった。。

ほんとに静かに淡々と台…

>>続きを読む
kai

kaiの感想・評価

4.1

私はこの作品を公開時にも観た。友だちも一緒に。
私はこの映画の中の景色、台湾の人々にとても温かさや懐かしさのようなものを感じて、観ている間に泣きたくなった。理由はわからない。昔の日本にはあって、今は…

>>続きを読む
mizrin

mizrinの感想・評価

5.0
記憶の記録
旧統治下であった台湾。その庶民の日本に対する思いも読み取れる作品。

内容は観る価値あると思います。序盤の音楽が、いきなり重い雰囲気なので、しばらく意味分からなくて、要らないと思いました。ストーリーは良いので、全体的にもったいない感じでした。スコアは、多くの人に観て欲…

>>続きを読む
キコエ

キコエの感想・評価

5.0

撮影監督が李屏賓というだけでもう大好きな作品。

花蓮の自然豊かな景色が染み入るように美しい。

日本統治時代に日本語教育を受けたのおじいちゃん、おばあちゃんたちが話す日本語は、何回聞いても優しくて…

>>続きを読む
Nobu

Nobuの感想・評価

5.0

台湾の田舎町の夏の雰囲気、映画全体から滲み出る人の優しさ、森林鉄道を駆けるトロッコと苔むした木々の綺麗さ。感動話じゃないけどどこかに懐かしさもあって泣けてきます。「僕の故郷を守るために」「お母さん、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事