APPLESEED アップルシードの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『APPLESEED アップルシード』に投稿された感想・評価

まぬ子

まぬ子の感想・評価

3.2

攻殻機動隊の士郎正宗原作。
この人の描くSF世界はほんと一歩進んだところにあるなぁ。
プロットは正直ベタだけど、世界設定だけでももう面白い。

かなり前の作品だからCG技術はともかく、カット割りやカ…

>>続きを読む

原作を読んだ身からすると、終始デュナンの髪型が違うのが気になりました。その代わり、ブリアレオスは1900年代のアニメ版より完璧でしたね。

原作には無い脚色が、、ヒーローモノとしてあるあるって感じで…

>>続きを読む
王道のガンアクション映画!
世界観いいし、音楽もその世界にマッチしている!!
風神

風神の感想・評価

3.2

フル3DCGアニメ。
2004年でと考えれば頑張ってる。
ゲーム内ムービーの豪華作品みたいな
感じです。
漫画は読んでません。
原作者の士郎正宗さんが、凍結して
完結してないし。

アクションシーン…

>>続きを読む
tyapioka

tyapiokaの感想・評価

3.4

ゲームのプレイ動画のようなアニメーションだが、SFの世界観とはマッチしていた。BGMがなかなかよく、ロボの造形も、町並みもカッコいい。しかし、バイオロイドと人の違い、生殖機能の有無、恋とは何か、ガイ…

>>続きを読む
kazunari

kazunariの感想・評価

3.5

今から16年前の作品ではあるので、3DCG映画化といいつつも、ベタッとした質感ではあるのですが、映像はとにかくカッコいいし、オープニングからそのアクションにワクワクする事必至。

話の方も人間にとっ…

>>続きを読む

もうね最高の世界観、人造の神に争いをしない理想の人間モドキ、ナウシカの旧人類が理想としていた世界に似ているかな

きっと語りたい事もやりたい事もいっぱいあったんだろうけど、そこは100分という限られ…

>>続きを読む
Philips

Philipsの感想・評価

2.9

キービジュアルは昔から知ってた。
機械系、近未来系のアニメは見ないのですが、食わず嫌いはよくないとの事で鑑賞。

何というか、素人の私にもわかるようにキャラが説明口調になってる所が多々あったのが気に…

>>続きを読む
gantz2020

gantz2020の感想・評価

3.2

攻殻機動隊の士郎正宗原作のアニメCG映画。
鬼戦闘能力を持つ女兵士と恋人のロボット型サイボーグ兵が未来都市において「アップルシード」という社会構成を一変させる鍵を探す指令を受ける。過去何度も世界大戦…

>>続きを読む

2020.7.1鑑賞@dアニメストア。再鑑賞3回目ぐらい。当時、トゥーンシェイド技術を使った3Dアニメとして話題になった作品(だったと思う。)。この技術はゲームでは当時結構使われていたので(テイルズ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事