ドラゴン

TIME/タイムのドラゴンのネタバレレビュー・内容・結末

TIME/タイム(2011年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

アマンダ=セイフライドの人知を超えた可愛さで加点30点!
設定、アイディア、ストーリーは申し分無し。
まさかの、リアルなタイムイズマネーとは…
しかも、それが寿命に直結してるから貧乏人はとにかく毎日命懸け!!
金無いとバスも乗れないんよね…

25歳でみんな成長が止まるから、老人が出てこない。大富豪の家族なんて妻娘二人が全員25歳で、見た目でクラクラしたわw
この映画篠田麻里子の吹き替えで、その昔炎上してたけど、確かに安い予算の映画っぽいから、それなりの技術が無いとそれを誤魔化すことは出来んやろね。
まして、素人の篠田じゃ映画の出来を更にダメにするやろし。

いくつか感じた疑問が…
スラムに時間銀行あったけど、あんな手薄なの?2023年4月現在起こってるフランスのデモ並みの規模で、いくらでも略奪出来るのでは?まして元工場勤務と富豪の娘でしょ?
銀行側も警戒して警備を強化しろ!

それとラスト前のガードマンの群れの中に主人公が偽装して…ってそこ流石に無理だろ!
ガードマンを買収してたとか言ってたが、富豪が見たら一発だろ!
ラストも結局のところ、大元の元凶的な奴にはケジメはつけないんすね…と思ったが。

でもサクッと観るには面白いし、オススメっすよ!
ドラゴン

ドラゴン