ベルイマン監督の 恥の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ベルイマン監督の 恥』に投稿された感想・評価

撮影で使われたGotlandに旅行に行く為に予習として観たのだが、今まで観て来たベルイマン作品の中で、尺も演出も一番観やすかった様に思う。今まで彼の作品を掴みかねていた。長時間座って会話させずとも、…

>>続きを読む
FancyDress

FancyDressの感想・評価

5.0


凄い映画だった。ベルイマンが戦争によって起こる悲劇を描いている。

主人公の音楽家の男が、段々と人格破壊を起こしていくのが悲しくも恐ろしい。ラストも救いようがない。

マックス・フォン・シドーとリ…

>>続きを読む
kovlog

kovlogの感想・評価

4.0

戦争から目を背けて美しい島で暮らしていても結局逃げられない。戦禍の理不尽な暴力によって人格が崩壊していく様が描かれていた。
見終わってタイトルの意味を理解する。

他人の悪夢に出演しているようだとい…

>>続きを読む
映像も美しく、ストーリーはえぐるように残酷。端的で淡々としていながら奥深い。人間の変容の描写が生々しくリアルだ。
8Niagara8

8Niagara8の感想・評価

4.3

マックス・フォン・シドーのやつれる様にしんどくなる。

ベルイマンの映像的表現力を多分に感じる。
市長と二人の一連のシーン。構図、長回し、あらゆる点で鮮烈で印象的である。

戦争に厭気を感じながらも…

>>続きを読む
スルガ

スルガの感想・評価

4.1

有るまじき醜態。

戦争真っ只中、人里離れた所に住む一組の夫婦に戦争の恐ろしさを目の当たりする。

派手な戦闘もない恐ろしい戦争映画。『狼の時刻』に引き続き、ベルイマンが戦争による人格崩壊を描く。タ…

>>続きを読む
よ

よの感想・評価

-
金の在り処を探るために窓ガラスぶち壊しまくるのはさすがに見つかるわけなくて笑った。最後手榴弾を投げ込むヤケクソ感にも笑った。
necoko19

necoko19の感想・評価

3.0
これを恥ってタイトルつけるイングマール・ベルイマンすごいな。じゃあ、どうすればよかったんですかね!?って逆ギレしたくなるな。
こじま

こじまの感想・評価

4.1
イングマールベルイマン×マックスフォンシドー×リヴウルマンで間違いない
ベルイマンもこっそり長回し派
人、物の配置が上手過ぎる
ショットの美しさはスヴェンニクヴィスト印
戦争に巻き込まれる不条理さよ…
kiku

kikuの感想・評価

5.0

恥(1968) 何とも言えない後味。面白いとか気軽に言えないけど傑作だし、今まで観たベルイマン監督作のリブ・ウルマン主演のヤツで1番良い。ベルイマン監督作のイメージが変わった。相変わらず美しいフォー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事