パラダイス 神に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『パラダイス 神』に投稿された感想・評価

n

nの感想・評価

-
ほぼ自然光と簡単な室内灯がメインなはずなんだけど、かなり巧妙に画面は作られてる。というか、ちゃんとそういう場所を選んでいる。

曇天の嵐の中で駅に佇むカットはけっこう奇跡的な。美しい。

ウルリヒザイドルは色の使い方が優れているね。
そしてシンメトリー撮影ってやつねこれが。
これだけでも才能。フィックスと手持ちのバランスも素晴らしいと思います。

主役のおばさんがこれまたこういう宗教…

>>続きを読む

やばいって‼️
タイトルがもう神付いてるし、ダメなんだなーこの全てを何か任せで自分で頑張らないのって。

お地蔵さんとか風の神土の神海の神・・古来日本にある神はさ、基本うるさいこと言わないから好き。…

>>続きを読む
uzura

uzuraの感想・評価

3.0
宗教に傾倒して、色んなものを失う皮肉。
宗教に限らず誰でも何かに夢中で大事なもの見失ってる可能性はあるから注意しようね的な。

ウルリヒ・ザイドルの演出が直線的で極端なので、2本続けてみるとクソ疲れた。序盤は「悪魔の陽の下に」みたいだなと思ったが、キリスト者になった妻を取り戻すために苦闘する夫という構図が「汚れなき祈り」の女…

>>続きを読む
エンダ

エンダの感想・評価

3.1

信仰を盾に自分を正当化して、不都合な事には「試練」と一方的に決めつける。
他者に信仰を押し付け、分かり合えない相手は罪人であるとレッテルを貼り軽蔑する。
そんな信仰に陥らない様にいたい。

教会でこ…

>>続きを読む
miki

mikiの感想・評価

3.7
狂信的なイエス・キリスト信者であるおばさんの苦悩。
ちょっと笑えたり、ホラーっぽい怖さも感じたりで、なんだかんだ最後まで見てしまう作品だった。
apple

appleの感想・評価

3.6

信仰は個人のものであって、押し付けるものではないって改めて感じた。
信仰が強い故に、自分に起きた出来事、行ったことに対して過剰に批判的になる。
ほぼ無神教の自分から見ると、大袈裟に見える。宗教信仰っ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

2015年鑑賞

『愛』のテレサの姉:アンナが主人公。
彼女は人々の罪を全て我が身に引き受け、その罰として、我がで我が身を鞭打つほどの異様に熱心なカトリック。
いや、カトリックじゃねぇなこれはw

>>続きを読む
cov

covの感想・評価

3.7

[パラダイス 過激な信仰篇]
宗教で救われるものって何ぞや。
愛篇で娘を預かった先の姉にスポット。イエスを愛しウィーンで布教活動をする女。精神的で知性的なのかもしれないけれど行き過ぎ感のある性(聖?…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事