チョコレートドーナツの作品情報・感想・評価・動画配信

チョコレートドーナツ2012年製作の映画)

Any Day Now

上映日:2014年04月19日

製作国:

上映時間:97分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

みんなの反応
  • 愛情によって結ばれた同性カップルの愛の深さ
  • 多様性やLGBTに対する偏見や差別がまだまだ存在する社会の現実
  • 親として子供を愛し育てることの尊さ
  • 法や正義とは何かという問いかけ
  • 真実を見つけるためには普通という概念にとらわれずに自由に考えることが必要
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『チョコレートドーナツ』に投稿された感想・評価

【再鑑賞with姉】姉は6人を育て上げた女傑なぬで意見を求めたくて。自分は本作を🏳️‍🌈LGBT映画に分類するの違うと思い『MY TOP10』に含めていまてん。1970年代後半は『同性愛者=エイズ』…

>>続きを読む

本当の愛は法律では図られない部分もあってしんどかった

裁判は両者平等な立場であるはずなのに、裁くものが偏った意見を持っていて裁判の意義とはなんだろう……?となった

この意見が正しい!とかはないの…

>>続きを読む

子供を育てるのに必要な条件とは?
血のつながり?
法律上の親権?
それとも独立した子供部屋?

1979年、カルフォルニア。
偶然の出会いと愛情が3人を結びつける。
そこには打算も駆け引きもない。

>>続きを読む
あつや

あつやの感想・評価

4.0
 自分の考えを変えざる追えない映画だった。最初何か変に思うのは人それぞれだと思うが最後まで見た時必ず変わると思う。

「死ぬ前に見る映画」リストに入っていたが、もっと前に見るべきであった。時代的にもうLGBTの人権はほぼ認められているので、時代遅れに感じる。今では世の中が多様性を最重要視しているので、このような映画…

>>続きを読む
Vaporwaver

Vaporwaverの感想・評価

5.0
エセLGBT支持者じゃなくて、能動的な人達へ。
ぉゅ

ぉゅの感想・評価

4.2

2020年 鑑賞
1970年代のニューヨークのブルックリンでゲイの男性が育児放棄された障害児を育てた」という実話に着想を得て製作された作品。監督はトラヴィス・ファインさん。

1979年のカリフォル…

>>続きを読む
eda

edaの感想・評価

4.2
タイトルのイメージとは裏腹に観た後わりと心が沈む・・
大学でマイノリティに関することも学んでいたので、観て良かった。
Keiko

Keikoの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

あんまり前情報もなしに観た映画。
年代は1970年代だけれども、今の世の中とそんなに大差ないと感じてしまうほどに、世の中は差別、偏見に満ちているのだなぁと思った。

ラストがあまりにもつらいけれど、…

>>続きを読む

最近は分かりもしない英語字幕での映画鑑賞ばかりでしたので
全編しっかり鑑賞に臨めたのは久しぶりすぎました。

ずっと気になっていてみれていなかったので
今回初見。

どういう映画なのかという前情報も…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事