ロビンソン漂流記の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『ロビンソン漂流記』に投稿された感想・評価

11月21日(日)
生きる。孤独🐈️🐕‍🦺余計なシーンはなくてサバイバル。意外と知られてない映画かな?
んぎ

んぎの感想・評価

-
『この庭に死す』を彷彿とさせる雄弁な大自然の色彩美。ブニュエルはなんでも撮れるな。

ルイス・ブニュエル監督作品。
1659年。ロビンソン・クルーソーは、アフリカからブラジルへ向かう途中の船が難破し、独り孤島に流れ着くが・・・という話。

ブニュエルによくあるような金持ちや宗教をちゃ…

>>続きを読む
アノ

アノの感想・評価

2.9
漂流しても装備一式あるしすぐ家畜を養えるようになるので極限状態にいる感覚はほぼ無い。
フライデーがすぐ英語喋れるようになってる豪腕ぶりに驚く。
qwerty6

qwerty6の感想・評価

3.6

based on the novel
《The Life and Strange Surprising Adventures of Robinson Crusoe》
(1719)
by Daniel…

>>続きを読む
ルイス・ブニュエルって言われなければ分からない作風。

人間、1人はやっぱり寂しい。

坊ちゃんが認められたくて海に出るも難破
生き残ったのは自分のみで辿り着いたのは無人島
可能な限り荷物を移し、孤独な無人島生活スタート
…なんか全然ブニュエルっぽくなくてびっくり!
何の土台もない土地…

>>続きを読む
kazu1961

kazu1961の感想・評価

3.7

▪️JPTitle :「ロビンソン漂流記」
ORTitle:「Adventures of Robinson Crusoe」
▪️First Release Year : 1952
▪️J…

>>続きを読む
mare

mareの感想・評価

4.0

ブニュエルこんなのも撮れるのかって思わされる純粋な冒険映画でかなり面白い。それにしても彼の多彩な作風、引き出しの多さに驚く。タイトル通りロビンソンクルーソーの生き様、無人島にたった1人で漂流、そこか…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

-

駆け込みで。冒険譚に触れたのが久しぶりでワクワクしたけど、開拓や冒険には侵略や掠奪、蹂躙がつきものだということもまた事実だよなあ。夢や幻覚、カカシのシーンが印象に残る。
なついてなかったけど三毛猫か…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事