駆込み女と駆出し男のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『駆込み女と駆出し男』に投稿されたネタバレ・内容・結末

邦画強化の2月、3月。
日本アカデミー賞が近いので過去の作品が沢山配信されていて且つサービス終了が近いGYAO!にまさに駆け込んで観た作品。
吉原などの江戸の汚い町にいた女性が東慶寺に駆け込んでくる…

>>続きを読む

悪かぁないんだけども。大泉洋ですねぇ、という。大泉洋にしかできない役ですねぇ、という、それ以上でもそれ以下でもないという感じの笑 あとすぅごいどうでもいいけど途中で出てきた提灯がめちゃくちゃLEDだ…

>>続きを読む

前にも観た事があったんだけど、戸田恵梨香さんと満島ひかりさんが好きすぎてまた観た。

駆け込み寺の存在に救われた方が沢山いるんだろうな。この時代の男女の差や身分差などについても考えさせられた。

じ…

>>続きを読む

まず言いたいのは、映像がきれい。
東慶寺の部分はロケだろうが、前半の江戸市中の様子も、セットと感じさせない美しさでした。

東慶寺にお吟とじょごが駆け込むまでが、結構長かった(最初の部分で、じょごの…

>>続きを読む

2022/04/29

大泉洋って大泉洋でしかないんだけど、
どの作品でも溶け込むからすごいよなぁ。

時代の背景とか言葉がわかりにくくて、
雰囲気で観てたとこもあって、
ぐーっと入り込む感じではな…

>>続きを読む

★3.5 江戸時代。
女性から離縁をするためには幕府公認の縁切り寺に入り、2年は寺で生活しなければならない。
寺に入る前には、御用宿というところで聞き取りが行われる。その御用宿で居候をしている戯作者…

>>続きを読む
じょごが可愛い。DV旦那から逃げて東慶寺で一人の女性として強く生きている様子に応援したくなる。
戸田恵梨香と満島ひかりの友情が泣ける。
大泉洋との山中で薬草を採る密会が可愛くて好き。

駆け込み寺っていう題材が重そうなのに大泉洋さんの役とか周りの役者さん達の明るさで、そんなに重くならずに見れる。
満島ひかりさんの役の実はっていう健気さとかそれをわかってあげた時の旦那ね。
最後旦那が…

>>続きを読む

いやいやめちゃくちゃ良い映画ですよ、これ!!
出てくる人みーんな上手いもの!
満島ひかりのお吟の粋で儚げな感じ、戸田恵梨香のじょごの直向きさ、大泉洋の信次郎の口の上手さ(笑)に、堤真一の小粋な感じ。…

>>続きを読む

頭悪いから古い喋り方の所「なんて?」ってなるのが多かったけどそれでも面白いと思った。
ラストの勘助の所めちゃくちゃハラハラした。じょごかっこよすぎ。
お吟もはじめはあんま好きじゃなかったけど話が進ん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事