小原庄助さんの作品情報・感想・評価・動画配信

『小原庄助さん』に投稿された感想・評価

くずみ

くずみの感想・評価

4.0

「小原庄助さん」と言われる男。明るさの底にある、透き通ったかなしみ。周囲への気遣いを必要としない、彼が一人でいる場面は、終わりの予感に満ちている。大河内傳次郎に備わる大人(たいじん)の風格が生きる現…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

オナガーをちょっとまえに話題にしていたからうわ!!ロバ!!てなった。  
歌がはなれないね。
昔の映画のオープニングの手作り感がすきだ。
浅ともったら朝だった。
芸妓さんの風格。扇パタパタ。
曲を検…

>>続きを読む
大傑作!

胸がしめつけられる思いがした…

失われた日本の風景、失われた風格をもった人間像がこの映画の中にはある。

私にとって、これぞ映画!
煙

煙の感想・評価

3.7

野球のユニフォームを寄贈。ミシンを寄贈。子どもたちには野球を勧めない。子どもの一群。室内をカメラ横移動。子どもに奪われたロバ。カメラが大河内傳次郎に寄る。放たれたロバを後ろから映す。ロバは迷うことな…

>>続きを読む

戦前小作料で左団扇の庄屋階層が、農地改革で手足をもぎ取られ没落する時勢に、村の家柄の高い名家主人杉本左平太大河内傳次郎は村人から、朝寝朝酒朝湯が大好きの小原庄助と煽てられ寄附を募られ、妻風見章子、婆…

>>続きを読む
めー

めーの感想・評価

-
素晴らしいね!ほのぼの身上潰し。
豊かな時代、役割脱却
没落していく様が美しい
なにより画面が良くて幸福です…

この作品を見て思ったのは、映画は様を撮る事が一番重要だと言う事。
意外性で裏切ったり、美しかったり見たことない世界を見せたり、と言うのは副次的なもので、本質は様を見せる事だと思った。


あと、とて…

>>続きを読む
かー

かーの感想・評価

3.7
戦後、「家柄」に縛られたおじさんの話。
ほんとうに自分の人生を歩み始めた最後の「始」はアツかった。

このレビューはネタバレを含みます

♪小原庄助さん なんで身上潰した
朝寝 朝酒 朝湯が大好きで
それで身上潰した
はあもっともだー もっともだ♪
この歌が癖になる…。
屋敷を歩く場面のカメラワークが気持ち良すぎる…。

先祖伝来の立…

>>続きを読む

傑作。

小原庄助さんのあだ名で呼ばれるお人好しの旧家の主人が、村人の頼みを聞き入れては大金を寄付し、首が回らなくなり無一文になる。
民謡・会津磐梯山「小原庄助さんなんで身上つぶした 朝寝朝酒朝湯が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事