田最環

名探偵コナン 純黒の悪夢の田最環のレビュー・感想・評価

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)
3.6
劇場版コナン19作目。

公安が、各国諜報機関のメンバのリストを盗んだスパイを追いかけるところから始まる。一方、黒の組織は内部にスパイ(NOC)がいることを嗅ぎつける。そんな中コナンらは記憶喪失の美人女性と関わるといったひょんなことから黒の組織と相対するお話。

原作読んでないとキャラの位置付けが少しわかりにくいと感じた。
アクション全開の作品でしたね。

安室さんが初登場。字幕で見ているのだが、降谷ふるやさん?って呼ばれているらしい。さらにはバーボンとも。
どうやら公安と黒の組織を、掛け持ちしてるんですかね。忙しいねぇ。

他にも、キールと呼ばれる水無レナさん。すごい前髪。

どうやら赤井と安室は因縁があるらしい。
強さでいうと、やや赤井の方が優勢なのかな。蘭とどっちが強いんだろう。
赤井と安室、女ウケすごそうなキャラですね。

記憶喪失した女性はキュラソーという名前。こちらも酒の名前で黒の組織の一員。天海祐希さんが演じていたとは驚いた。自然な演技で。
元太らとオセロするシーンでは元太が崩した盤面を復元するところから、抜群の記憶力を示唆している。
原作にはいないキャラなのかな?

黒の組織にはラムという人が偉い人らしいけど、キュラソーに能力を活かすよう説得するシーンが壮大で笑えた。

ジンのスイッチカチカチは面白かった。
ジンって意外と間抜け?
黒の組織も前よりスパイ増えてるし…。


キュラソーの死に方が意外と悲惨で驚いた。特に灰原には後味悪いだろうなぁ。

最後のコナンの「思い出さ、黒焦げになったけどな」が残念。黒の組織から抜け、人の心を取り戻したのにまた黒に戻ったように見えて皮肉。
まあ、公安のやらかしを皮肉ったのかもしれないけど。

阿笠博士は毎度、少年探偵団の面倒みててすごい。入園料とか、親からもらってんのかな。笑
今作は妙に少年探偵団が図々しいと感じた。光彦が園子や大人を利用するのか腹立つ。笑 まあ小学一年生だし仕方ないか。
田最環

田最環