ザ・プレデターのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ザ・プレデター』に投稿されたネタバレ・内容・結末

真剣にお笑いを追求した作品。日々の小さな悩みがどうでも良くなるくらい笑える。愉快な仲間達の壮絶な散りっぷりが美しい。犬も可愛い。
ただ、神聖な狩場を子供がウロチョロするのは気が散るのでやめて欲しい。
多様性に配慮したプレデター映画
最後ちゃんとアジア人出すのね笑

宇宙犬から全然未来を感じないし。
コレジャナイ感がすごかった。

HSP、トゥレット、PTSDなどなどそっち側に配慮しました感が満載の今作。

だが割と面白くて多少気にならない。
というのもプレデターの勇ましい姿がたっぷりで、狩人よりも戦士の側面が強いから。+ハイ…

>>続きを読む

やっぱご新規さんと言うよりプレデターを知ってる人(プレデターファン)が観る作品だと想いました。シュワちゃんのプレデターはリアルタイムで見た人はそもそもプレデターがどんなものか解らずに観たので恐怖もあ…

>>続きを読む


見たことないやつかと思ったら既視感あったから見たことある笑笑

プレデターたちの目的変わっとる〜…
戦利品として集めてた背骨のくだりまさかの髄液をゲットして自ら進化し、いずれは地球に移り住むという…

>>続きを読む
プレデターじゃなかったら、ただのB級映画。女性の科学者がなんでプレデターに飛びかかれんのか理解できない。いろいろ雑。

こういうのがみたかった

あのチームの連携といい、キャラの良さが際立って最後とかもうボロボロだけどそこウルウル

このテイストの笑いがある映画を観たい

でも最後母親ほったらかさないで

物語9、構…

>>続きを読む

 全体的にノリが軽くてドキドキ感はシリーズで1番ない。主要キャラも魅力なし。
 囚人たちのキャラは良いが、プレデターシリーズではコメディっぽくなるので要らないかな。
 主人公は口悪いガキって感じて好…

>>続きを読む
正直めちゃくちゃ好きだ。
気の良いナイスガイって問答無用で好きになる。好きになるからこそ命を散らしてゆく彼らに涙するんだ。粗が明確にありつつも大好きみたいな経験あと何回するんだ。

この作品で、『プレデター』の印象が、大きく変わった。『プレデター』と言えば、狩りを、楽しみ、強い者を、求める、武士道精神の、持ち主と思っていたが、今作品の、『プレデター』は、強くなるため、強い者の、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事