J.S.バッハ G線上の幻想に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『J.S.バッハ G線上の幻想』に投稿された感想・評価

mam

mamの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

バッハの曲の調べにのり、朽ちた扉や錆びた鉄格子、冷たい石畳などが即興演奏のように紡がれる。

2023-392
kmiw

kmiwの感想・評価

5.0

ネタバレも何も、筋無し。
バッハの曲に合わせて脚本無しで撮ったらしい。私としては経口摂取がないヤン先生の作品が観られて満足。
アートだアート。
廃墟、壁、崩れそうな錆びた扉、たまに嵌め込まれるクレイ…

>>続きを読む
何を見させられているのか、何か変化があるたび期待してしまう私、でも期待以上のことが何もおこらない。もしこれが長編もので1時間あろうものならかなりの拷問だと思う。
本当にわからない何これ
音ハメしてくるのちょっと癖になって悔しい

1965年カンヌ国際映画祭 短編部門審査員賞👑✨✨

実写✨モノクロ✨
内容ワケワカメ?ɂ̣ˁ̣Ɂ̣¿|´-`)
パイプオルガンのBGMは心地よい🎼
アーティスティック👏
つまり幻想の世界って事でよ…

>>続きを読む
ずが

ずがの感想・評価

2.5
壁、床、穴、窓、扉

なにみせられてた。
ストーリー性が理解できる範囲ではほぼなく、深いのか浅いのか分からない。
がら

がらの感想・評価

3.1
ヤン・シュヴァンクマイエル作品12本目
バッハのパイプオルガンの音楽と意味のわからん建物の壁の写真…めっちゃ眠くなった。多分睡眠効果あるわ笑
見終わったあと一体俺は何を観たんだ!?となります。

ヤン・シュヴァンクマイエル
監督作品8作目鑑賞♪🤗
✧︎*。ショートムービー ✧︎*。

バッハの曲に合わ…

>>続きを読む
パイプオルガンの演奏をバックに、色んなドアが出てきたような?
2022.11.02-120
人間がキモいと思うことを映画という拘束された人々に対し見せつけるのはブニュエル的
閉塞感

あなたにおすすめの記事