J.S.バッハ G線上の幻想に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『J.S.バッハ G線上の幻想』に投稿された感想・評価

集合体が苦手なので、パイプオルガンの重厚な音楽とともに映し出される数多の黒い斑点をおぞましく感じた。今作含め、ヤン監督の作品に共通するほら穴や地下室といった光の中の闇というモチーフは、日常の割れ目か…

>>続きを読む
八月

八月の感想・評価

3.3
ダントツでわかんないな
初期のリンチっぽさがある(そういうのやめな)
alf

alfの感想・評価

2.8
当時の進んでるテクニック。クラシカル。
 

チェコ行きたい。
jr

jrの感想・評価

2.9
色んな格子⁈が見られる⁈
前半過ぎても全然意味がわからず
そのまま終わってしまったやつ
やはり天才を理解するなは無理なのか…
qwerty6

qwerty6の感想・評価

3.5
Bach
《Fantasia(Präludium) und Fuge G-moll BWV 542》
UCOCO

UCOCOの感想・評価

3.6

バッハの曲を耳はもとろん、目でも楽しめたように思う。

男が建物の中に入っていく様子は、なんとなくフィルムノワールぽい。

音楽に合わせて壁がどんどん映し出されるんだけど、序盤で壁の波模様が映された…

>>続きを読む
kayo

kayoの感想・評価

3.0
いやぁ良いですね。鳥籠のなかに閉じ込められて行動を見られている気持ちになった。監視されているのか見守られているのか。

壁を見る映画?

と言うとチョー退屈そうだけど
ある時テレビで読モが
インスタ用のオシャレな
写真を撮るべく
"いい感じの壁"を探すためだけに
どこかの城南の街を1時間も
練り歩いてたっていうのを

>>続きを読む
adeam

adeamの感想・評価

1.5

男が建物の中に入って行くシリアスなオープニングは、これからハードボイルドなノワールが始まるのかと思わせます。
しかしそこから展開されるのはバッハの楽曲に乗せた映像のコラージュでした。
意味ありげな映…

>>続きを読む
黒が黒に塗りつぶされる不安を感じた。

これ理解できたら病院行ったほうがいいべ🤪🤪🤪

あなたにおすすめの記事