アイヒマンを追え! ナチスがもっとも畏れた男に投稿された感想・評価 - 63ページ目

『アイヒマンを追え! ナチスがもっとも畏れた男』に投稿された感想・評価

Ricky

Rickyの感想・評価

3.5
現代のスパイ映画だと思うと物足りないかも。ただ事実の記録だとしたらすごい話だ

このレビューはネタバレを含みます

タイトルは合っているのか?
最終的には違ったような。
でも物語自体はおもしろく、とてもおもしろかったです。
ハラハラする場面もありますし、考えさせられるような言葉もありました。
shima56

shima56の感想・評価

3.7
@ヒューマントラストシネマ有楽町
17.01.13 17劇場鑑賞5本目

このレビューはネタバレを含みます

ここのところナチの登場する作品の公開が増えているような気がする。今の国際情勢への危機感がそうさせているんだろうか?バウワーがカールに自らは戦争時代にナチに屈服したことを悔やんでいると話しているが、。…

>>続きを読む
Fairstar

Fairstarの感想・評価

3.0
見ていて考えさせられるてんは多々ありましたが、タイトルのアイヒマンを追えというよりは二人の男性の決断を導くに至る心の動きに焦点が当てられていたような気がします。
くう

くうの感想・評価

3.1

いや、本当につい最近DVDで「検事フリッツ・バウアー」を見たばかりで。(別に予習しようとかそういう思惑で見たわけじゃなく、本当に偶然)

見たばかりだからイヤでも比較する観方しかできなかった(笑) …

>>続きを読む
mmmm

mmmmの感想・評価

3.4

いろいろ障害があったんだなーって思いながら観てた。ハンナアーレントもアイヒマンのドキュメンタリーもみたからあのあとあーなるわけかぁなどとこの作品だけでなく、他のものやその時代の事が頭の中をクルクル回…

>>続きを読む
かがわ

かがわの感想・評価

3.7
なるほどハンナアーレントの前日談っていう宣伝文句がそのまま当てはまる。バウアーという人名が今までぼやっとしてたけど鮮明になった。
途中まで内容も面白めで良かったけど、最後ながられた感じ。
丸投げにしたせいで気合いを入れる過程を描いたっぽくなっていた
のこ

のこの感想・評価

4.1

ブエノスアイレスにいるアドルフ・アイヒマンが、ユダヤ人を一人残らず虐殺しておけば良かった!と
その言葉が凄く心に響いた!
自分が追われる立場になるとは、当時は思っても見なかったろうに~

ユダヤ人で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事