デヴィッド・リンチ:アートライフに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「デヴィッド・リンチ:アートライフ」に投稿された感想・評価

タノ

タノの感想・評価

3.0

変わった映画が多いし、芸術も変わってて良くわからない人物だった。
ストーリーをリンチが語るけど、独特すぎてついていけなかった。
親から子どもを作る事に反対されていた話は驚くけど、それだけ親や外から見…

>>続きを読む
『イレイザーヘッド』までのリンチの若き日を回想したドキュメンタリー作品

リンチ映画好きよりもリンチ本人が好きな人向け。
自分はそこまででもないかな?

だがリンチの絵画やオブジェを見れば彼の目には世界がこのように見えているということが理解できるという意味では理解に役立つ…

>>続きを読む

仰天映画を数々制作してきたリンチのどんなバックグラウンドがあるのかと気になっていたが、普通?だったのか。
ただ、数々の挿入されるアートは彼の芸術性が常軌を逸してることを伝えてくれる。
それにしても、…

>>続きを読む
mam

mamの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

映画監督としてのドキュメンタリーではなく、彼のアートライフを軸に語られる、生い立ちから「イレイザーヘッド」まで。

田舎で過ごした家族との思い出。意外にも愛情いっぱいに育てられたのがわかる。
リンチ…

>>続きを読む
こーゆー内面が彼の作品を産んだのか。と言うか、作品は彼自信である様な感じですね。

デイヴィッドの噛みしめながら話す口調が良かったです。ジム・ジャームッシュの映画に合いそう。
riekon

riekonの感想・評価

3.0

D.リンチの生い立ちから
「イレイザーヘッド」制作まで
本人から語られます😊
沢山のアート作品も見れて
リンチファンには堪らない映画ですね。
住む土地柄が合う合わないで
彼はしんどそうな時もあったん…

>>続きを読む
sobayu

sobayuの感想・評価

3.0

画家リンチのドキュメンタリー。リンチくらいの歳の人が子供だった頃のカラー動画が色々残ってるってすごくない?

アトリエに快楽の園の観音開きのポストカードが飾ってあったけど、私も持ってるので嬉しかった…

>>続きを読む
中身は断片的にしか覚えてないし、面白いとは思えないけど、何故か最後まで見入ってた記憶だけある。不思議。
inu

inuの感想・評価

3.0

リンチ作品は好きか嫌いかと言えば圧倒的に好きなのだが、素直に面白いと思えない。
しかしデヴィッドリンチ本人はわかりやすい面白さだった。
父親に観察している腐った物を見せて得意げに振り返ったら微妙な表…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事