6日間に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「6日間」に投稿された感想・評価

だらだらな6日間に感じ、
実話ベースなのかな?
迫力、緊張感、バチバチ、ドカン、
ズドドド⚡は控えめな作品でした。
SAS。もっと活躍かと思いきや
政治により振り回され大変。
テロ側の方も根っからの…

>>続きを読む
実話かつ立てこもり事件の映画をここまでつまらなく作れるのは凄い
Violette

Violetteの感想・評価

2.0
1980年とは言え大使館がこんなに無防備で簡単に入られてしまったのが実話ならビックリ。
あちこちに話が飛ぶせいか緊張感がない。BBCのリポーターは必要???

マーク・ストロングが良い。
CHANELGIRL

CHANELGIRLの感想・評価

2.0
イギリス映画🇬🇧思っていたよりも、サラッと鑑賞出来る映画でした😑
イっヌ

イっヌの感想・評価

2.0
90分じゃなくてもよかったんじゃないのかな。
もっと尺を伸ばしてキャラを活かしたらよかったのに。
実話ベースなんだからいくらでも個性はあるもんね。
Hori

Horiの感想・評価

1.0

SAS隊員がかなりポンコツ。そんなやつらがテロリストの往生際の悪い最期を笑ってたのがとても不愉快。
問題提起が甘いせいか長時間の割に物足りなかった。
あとNetflix作品のイギリス部隊ポンコツ過ぎ…

>>続きを読む

犯人たちも含めたすべての人命を守ろうとした警察の立場と、人質の解放を第一に突入作戦を行ったSASの立場を同時並行で描くことによって、事件解決の背景を詳細に伝えたかったようだけど、結局そのことがどっち…

>>続きを読む
Walter

Walterの感想・評価

2.0
緊迫感の絶えない立て籠り占拠のクライムサスペンスは犯人グルーヴとの駆け引きや練られた突入作戦と見せ場は多いも結末は・・・。マーク・ストロングの渋く安心感のある声はネゴシエーターに適役だった。
ShinMakita

ShinMakitaの感想・評価

1.9

1980年。ロンドンのイラン大使館に「アラビスタン解放民主革命戦線」を名乗るテロリストたちが乱入し、人質をとって籠城した。彼らはイランで拘束されている同志たちの釈放を要求、翌日正午までに応じなければ…

>>続きを読む

1980年、駐英イラン大使館を武装テロリストの集団が人質を取って立て篭もった事件を描いたドキュメンタリー風味の今作。

実はこの事件に関しては殆ど知識が無かったのですが……70年代から80年代に掛け…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事