家へ帰ろうに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「家へ帰ろう」に投稿された感想・評価

梅村

梅村の感想・評価

4.5

90分くらいの何か見よ〜って軽い気持ちで見たら、結構重たいストーリーだった。
でも、主人公の老人が偏屈なんだけど憎めないし、展開がわかりやすくてみやすかった。
家族の冷たさがリアルで苦い気持ちがした…

>>続きを読む
gintaru

gintaruの感想・評価

4.6

感動的な映画だ。ストーリーはもちろん映像も美しく俳優の演技も素晴らしい。この映画の素晴らしいところは、もちろんテーマ、ストーリーの素晴らしさにあることは言うまでもないが、様々な伏線が絡み合ってクライ…

>>続きを読む
Nana

Nanaの感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

数ヶ月前に鑑賞。
あまり期待せず見始めたのもあるけれど、思っていた以上に深くて、考えさせられるお話だった。
私がもしあのおじいさんだったら…親友に会うために、あそこまで頑張れたかな…とか。
トラウマ…

>>続きを読む

イカしたクソジジイがとにかくイカしてて良かったな。冒頭のクソジジイとクソ孫によるiPhone6を巡るクソ会話で完全に惹きこまれた。

仕立て屋なのでだいぶオシャレで、脚悪くしてて高齢なのに旅のなかで…

>>続きを読む
sanyaaan

sanyaaanの感想・評価

4.1

【70年前の命の恩人に逢いに、アルゼンチンからポーランドへ】517

《感想》
主人公アブラハムが仕立て屋なので
88歳のおじいちゃんは、オシャレです。
又、言葉に毒もあるが、使い方がオシャレです。…

>>続きを読む

人生で最も大切で愛している家族や身内や仲間たちを目の前で理不尽に殺された耐え切れるはずのない恐ろしいトラウマに立ち向かい、最も感謝している命の恩人に人生の最終盤に最後の勇気を奮い立たせて恩返しに会い…

>>続きを読む
てるる

てるるの感想・評価

5.0

自分には命を掛けてでも直接伝えたい言葉があるのだろうか。またその逆はあるのだろうか。
ラインやメールなら数秒で言える言葉。しかし長い道程を経て漸く主人公と親友が邂逅した時には、もはや二人には一番必要…

>>続きを読む

ホロコースト題材にしたロードムービー。最初は気難しいお爺さんとしか見えない主人公の、何故の旅かを徐々に明らかにしていく構成が秀逸で、旅の途中で出会う人々との絡みも絶妙。クライマックスは正にサスペンス…

>>続きを読む
ぢん子

ぢん子の感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

なんの関連か忘れたけど、アマプラでテイラーちっくな渋いお爺さんの微笑。そして、タイトル。
情報なしで観て本当良かった。

お爺さん=エイブラハム。
意固地で頑固、口も悪い。父親だったら嫌だな。と思っ…

>>続きを読む
ゆう

ゆうの感想・評価

4.8

歳を重ねていくと、こんな映画が染みる。
     家へ帰ろう

タイトルはそういう意味だったのか…さあ、帰ろう。

戦争が終わっても、残された人の苦しみも人生もずっと続いていく。どんな人生を生きてき…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事