未知との遭遇 ファイナル・カット版に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『未知との遭遇 ファイナル・カット版』に投稿された感想・評価

ハルク

ハルクの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

この映画は有名だが一回も見たことなくスピルバーグという事もあって期待してしまったせいか面白くなかったです。唯一面白いシーンは最後の5音での交信するシーン。『メッセージ』のような感じで宇宙人との対話は…

>>続きを読む
100shimo

100shimoの感想・評価

3.0

スピルバーグによる地球外知的生命体との接触を描いた作品、いわゆるファーストコンタクトものです。
冒頭のオモチャの電車のシーンは「フェイブルマンズ」で観たような気が…
ラストの5音による交信、母船など…

>>続きを読む
さすがスピルバーグ、みんなが楽しいエンターテイメントが上手。最後の宇宙人が神格化されてるシーンはなかなかよいなぁ…
まうす

まうすの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

アマプラにはディレクターズ・カット版しかなかった。

CGの古臭さはあるが、そんなに気にならないなあ。
何かに取り憑かれたかのように心酔して、家庭がぶっ壊れるパターンありがち。それが存在するかもわか…

>>続きを読む

UFOを見てから、狂ったようにその事に取りつかれ仕事もクビになり家族からも逃げられるお父さんが切なすぎる💦
公開当時は政府陰謀論とかUFO関係が盛り上がってたのかな?今はUFOの話は滅多に聞かないし…

>>続きを読む

久しぶりに鑑賞しようと思ったら『ディレクターズカット版』であった。
途中のロイが執拗に頭に浮かぶビジョンを具現化する行為が、かなり狂っている様に見せている編集であったのが印象的だ。更に子供たちを差し…

>>続きを読む

得体の知れないものに対して狂わされていく人々とそれに向き合わなければいけないときどうするか、自分ならどうするだろうか、などいろんなことを考えながら鑑賞できた。
不穏な雲の動きや宇宙船の造り込みが凄か…

>>続きを読む
む

むの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

宇宙人が地球に来た目的が全く触れられないのも、宇宙人と会話した内容を教えてくれないのも、視聴者にタイトル通りの「未知」を体験させてくれる感じで面白かった。

スピルバーグやし、観とくか視聴。
タイトル通り、未知との遭遇。隠そうとする政府、真実を知りたい一般人。

宇宙人との交信、コミュケーションの手段あれなんや。家族からしたら、お父さん、頭おかしくなった…

>>続きを読む
N

Nの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

宇宙船のデザイン最高。
宇宙人との交信手段が音というのが良くて、終盤の交信のシーンはワクワクした。

ただ登場人物への感情移入はまったく出来なかった。
ただロイの家族が可哀想としか笑
家族からも呆れ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事