フォロウィングに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「フォロウィング」に投稿された感想・評価

・初めからノーランはノーラン
・白黒で時代に依存しない普遍的な作りになっているところはよかった
・暴力シーンの演技がめちゃ下手くそで低予算感があった
すぱい

すぱいの感想・評価

4.0
やっぱ無茶おもろい
こんな初期から切り貼り時系列シャッフルやってたんだ、、、!
Sasada

Sasadaの感想・評価

3.3

時間と視点を操った仕掛けの多さがいかにもこの監督らしく、好きな人は好きなんだろうなと。個人的にはもうちょっと人を描いた映画の方が(この監督でいえばインターステラーが)好きなので、はいはいそっちすねと…

>>続きを読む

時系列をバラバラにして、どうなってるんだ?って疑問が順次解決されていくという構成。
しかし、最後の最後のシーンに目から鱗の爽快感があるのかというとそうでもない。ストーリーもかなりご都合主義だしね。

>>続きを読む
Tomo

Tomoの感想・評価

3.8

✔️記録


ノーランの初期作。
というか、低予算で作られたメメント
あたりまでは、ノーランは楽しめると
いうことに改めて実感。
時間シャッフルを前提とした緻密な脚本
は、デビュー作から秀逸。
こう…

>>続きを読む

これがノーランのデビュー作なのすごすぎ!
メメントと同じ時間軸バラバラシリーズだけど、
短い尺にきれいにまとめてるし、
伏線回収も見事だし、
最後の結末はびっくりして声でた!
最初から天才だったんだ…

>>続きを読む

最初から引き込まれて、70分なのに満足度の高い作品でした。
時間軸の交錯とモノクロ画面も影響し、誰の部屋なのか、どの時系列なのか注意深く鑑賞する必要がありますがそれもノーラン節。
デビュー作から才能…

>>続きを読む
guri

guriの感想・評価

4.0

そうそう、クリストファー・ノーランのこういう時間軸バラバラで不穏な空気の中、ラスト更に観てる者を混乱させて終わるかんじが好きなのですよ。
1時間ちょっとの作品で十分満足感あり。

大好きなノーランの…

>>続きを読む
Danjo

Danjoの感想・評価

3.6

字幕

吹替は主人公が檀さんなんだ。
残念ながらアマプラは字幕のみ。

クリストファーノーランのデビュー作。
デビュー作から、ノーランらしさが出ていて、時系列が交錯しているのと、後半で色々なことが明…

>>続きを読む
1時間でこの満足感。バラバラだったシーンが徐々に繋がり、ラストに集結していく技にさすがとしか言えない。小説を読んでいるような楽しさ、快感がある。

あなたにおすすめの記事