2人のローマ教皇のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『2人のローマ教皇』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ローマ教皇とか高貴すぎて重い映画なんだろうなあと思って見てたら、全然重くなく、かなり見やすくカジュアルな映画だった。BLラブコメ・・・と言ったら天罰くらいそうなのでアレなんですけど。そんな感じの笑え…

>>続きを読む
昔ニュースで見た出来事の裏にこんなことがあったかもしれないってだけでワクワクする。
2人の対比を善悪でとってないのがええなとおもた。
始まりと終わりが同じなのもええ感。
2人の会話の変化がとてもよかった。

ピザのくだりでフランシスコ司祭が何回も祈りフェイントかけられてたの声出して笑ったし、ラストのサッカー観戦のかけあいすごく好き。
いい映画に出会いました。

期待してなかったからか、良すぎて満点。
ドイツ対アルゼンチンの決勝をこんな気持ちで振り返ることになるとは。
上手い役者2人そろえて、贅沢すぎる。
知らなかったアルゼンチンの歴史や、バチカンの中も知る…

>>続きを読む

私は信仰も特になく宗教はどうしても遠い存在にあるため理解できないことも多いかと思ったが、そう言う枠に留まらない作品だと。
教皇も1人の人間、悩みながら最善を尽くそうとしている。とは言えやはり立派で神…

>>続きを読む

もっと勉強してから鑑賞すれば良かったー!
と観終わってから後悔。
でもそんな私でも十分楽しめます。

友人って大事。神より何より。
あ 私の思想です笑

ソウルメイトに出会えたお爺ちゃん二人。
サイ…

>>続きを読む

ボールは友達!

ジョナサン・プライスが演じた"ホルヘ・マリオ・ベルゴリオ枢機卿(現教皇)"。
2年前に、来日したんですよね。

自分の住んでる所は、平和公園からちょっと遠いけど、観に行けば良かった…

>>続きを読む

監督:フェルナンド・メイレレス
脚本:アンソニー・マクカーテン、フランク・コットレル=ボイス

保守派の前ベネディクト16世、改革派の現フランシスコ、実在する二人のローマ教皇の交代劇を二人の人柄から…

>>続きを読む

真剣な話って感じでユーモアはあまりないように思った。実話とは違うらしい。
意見が合わない2人だけど、お互いの過去の罪を赦し合い友達になる。
期待してた面白さはなかったけど、打ち解けていく2人にほっと…

>>続きを読む

歳をとっても、立場がどうであっても、対話によって人はわかりあえる
その多幸感につきるな

ベルゴリオのキャラクターがとっても魅力的
庭師がお土産まで用意するのもわかる
ダンシング・クイーンを口笛で吹…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事