ラスト・ディール 美術商と名前を失くした肖像に投稿された感想・評価 - 12ページ目

『ラスト・ディール 美術商と名前を失くした肖像』に投稿された感想・評価

ぬま

ぬまの感想・評価

3.6
対比がとても美しかった。

人に愛を注ぐことは愛だが、オラヴィの愛は絵を愛する姿を見せることだったんだと思う。

ゆったりとしたテンポですすむ静かな映画。でも音楽がとてもいいので最後まで見ていられた。
派手な演出はないけれど、繊細で上品な作品だった思う。
とても静かな映画なので好みは別れそう。

オークション中…

>>続きを読む
淡々とした静かな展開ですが
美術商同士の関係や
綺麗ごとでは無いリアルな家庭問題やお金の問題
おじいちゃんと孫の少年の関わり
貴重な絵画の物語と良い映画でした

このレビューはネタバレを含みます

お金は無限に同じ形として存在するが、名画と呼ばれるレーピンの絵画は世界に一つしか存在しない。

最後、売るという選択肢もあったが、売らずにオットーに受け継ぐという選択をしたのがこの映画の本質的な部分…

>>続きを読む
riekon

riekonの感想・評価

4.0

最後に大きな取引をしたいと思っている
年老いた美術商の主人公
オークションで気になる絵と出会って🖼
ちょうど孫が職業体験をしに
久しぶりにやってきて
ふたりで気になる絵を調べ始めます📚
なんだかずー…

>>続きを読む
ぴーと

ぴーとの感想・評価

3.0

おじいちゃんと少年ってなんかいいよね。

なんというかやることなすことうまくいかない不幸体質みたいなそれでいてどこか愛くるしい感じも含めそんなキャラクターがピッタリすぎるおじいちゃんのルックスが完璧…

>>続きを読む

鉛筆で何かを書く音、ページをめくる紙の動く音、本を重ねる音など、アナログの良さを視覚とasmr的な音で感じさせてくれる
現代の便利さに敵わない点はあるにしろ、すごく素敵なことだとおもう。とくに美術に…

>>続きを読む
ユータ

ユータの感想・評価

3.7
認め合い協力しあうことで達成できるものもある

フィンランドの街並みがとても綺麗だった
いつか必ず行こう!

このレビューはネタバレを含みます

軽〜〜〜〜〜〜い気持ちで見始めたけれど、めちゃくちゃに面白かったーーーー!!!!!!!!

流行らない画商のオラヴィはオークションの下見で見つけた一枚の男の絵に魅入られる。
そんな折に疎遠だった孫の…

>>続きを読む
榎

榎の感想・評価

3.2

綺麗事ではない人間味を感じられる映画だった。
家族って難しい。
おじいちゃんと一緒にいるところを見られるのも恥ずかしがっていたオットーが、学校でハグしてきたシーンはじーんときた。

音楽と部屋のイン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事